印刷物に
新しい価値を。

Scroll

印刷物に
新しい価値を。

ARコンテンツ
AR Contents

スマホをかざすと動画情報が流れる新サービス開始!

ARとは、〈Augmented Reality:拡張現実〉の略称。現実世界の「もっと知りたい!」をWebと連携して実現する技術です。
チラシやパンフレットの印刷面にある特定の部分に動画などのコンテンツを埋め込み、スマホ専用アプリをインストールすれば、スマホ上でコンテンツを体験できます。

メリットいろいろ

ARコンテンツにできること

  • 興味を持った人にもっと詳しい情報を配信
  • Webへのリンクやプッシュ通知が活用できます

  • 不特定多数に公開されないから安心
  • 対象を限定し、見られるリスクを抑えることが可能

  • 様々なコンテンツ企画でイベントに最適
  • スタンプラリーやクイズなどイベントの幅が広がる

  • 紙媒体やリアル企画の効果測定が実現
  • アクセス情報が取れるのでマーケティングにも役立つ

実例紹介

紙面に入り切らない情報や伝えにくい動き・臨場感などを伝えることができます。 アクセス数などのログが取れるので、ユーザーにどれだけ見られたのかも分かります。

観光パンフレット

外国人向けの市内観光ガイドにて、体験動画と連動して名所を紹介。説明文と写真では伝わりにくい内容が明確に伝わり、観光客の好奇心を刺激します。

スタンプラリー

ARならスタンプや台紙などの備品が不要で、スタッフを配置しなくても実施できます。回遊性や滞在時間の向上が期待できます。

抽選くじ

1つのマーカーに対して、任意の割合でコンテンツをランダム表示させることができます。ゲーム要素を取り入れた企画や抽選企画に最適です。

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ