![]() |
ご存知ですか?国から無認可の整備工場で整備依頼をしていませんか?国から認められた整備工場でないと分解整備はしてはいけないと法律で決められています。安心してお車を乗られたいのなら国から認められた認証工場へ(上の看板が目印です。) |
![]() |
記号 | 車検受検者 | 法定点検実施者 | 点検整備済ステッカーの有無 |
A | 本人 | 本人(検査後でもOK)ユーザー車検 | × |
B | 代理人 | 本人(検査後でもOK)ユーザー車検代行 | × |
C | 代理人 | 認証工場(自動車整備振興会未入会) | × |
D | 代理人 | 認証工場(自動車整備振興会入会済) | ○ |
車検の受検形態は多岐に分かれますが、大きく分けると上記4種類になります。点検整備済ステッカーを貼ることが出来るのはDの国から認証を取得した認証工場で、なおかつ整備振興会に入会している業者に限られています。 |
|