![]() ナイト・ミュージアム |
ベン・スティラー | ![]() ![]() ![]() ![]() |
夜になると博物館の剥製たちが動き出し巻き起こる騒動 ジュマンジ系 ロビン・ウィリアムズが出演しているところがますますジュマンジ系 父の威厳を取り戻すストーリーだが力強さが少し強引で物足りない |
ハッピーフィート | イライジャ・ウッド(声) | ![]() ![]() |
ロード・オブ・ザ・リングのイライジャ・ウッドが声で主演のペンギンの世界をダンスミュージックとともに繰りなす テーマはおもしろいかもしれないがストーリーがイマイチ ペンギンなんだから苦悩は人の何倍も多いはず |
デジャヴ | デンゼル・ワシントン | ![]() ![]() ![]() |
一概のサスペンスものと判断すると大間違いだった 近未来風の要素が含まれているがかえってそれが仇になっているのかも 全体的に謎解きで好みだがこんなんでいいのかなという結末 |
涙そうそう | 妻夫木 聡 | ![]() ![]() ![]() |
ストーリー自体はそれほど特筆なものはないが 青い空澄んだ海そして「涙そうそう」「三線の花」といった島唄という沖縄の魅力が映画全体を盛り上げる おばあ役の平良とみが沖縄舞台の映画には必要不可欠 |
幸せのちから | ウィル・スミス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
事業に失敗し家も妻も失った男が息子のために大企業へ就職する物語 事実を元に製作 親とは子供のために生活するためにならここまでがんばれる ラストには思わず拍手を送りたくなるはず |
タイヨウのうた | YUI | ![]() ![]() ![]() |
紫外線を浴びることのできない主人公が夜のみのライヴで生きがいを見つけるラヴストーリー 彼氏との出会いが多少強引 「セカチュー」と類似点もあるが闘病というシーンが少ないため思ったよりも泣けず |
南極物語 | ポール・ウォーカー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
昔一世風靡した作品のハリウッドリメイク版 南極基地で嵐の中取り残されたハスキー犬を巡る物語 ワンコ好きにはたまらない作品 涙なしには観られない |
ミュンヘン | エリック・バナ | ![]() ![]() |
一度観て理解できない作品は繰り返し観ようと思うものだがそれすら思わなかった 複雑な歴史背景 暗殺を繰り返すだけのストーリー 殺人シーンの好きな人のみにオススメか? |
ワールド・トレードセンター | ニコラス・ケイジ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
忘れもしない「9.11」 実際の映像も加えたドキュメンタリー 無事に生還した警察官を中心に描いた 賛否両論あって話題になった映画だが 当時の様子を風化させないためにもぜひ観ておきたい作品 |
ブラザーズ・グリム | マット・デイモン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
悪魔祓い詐欺師兄弟が罪を償うため本物の魔女と立ち向かう物語 コラボのためイたるところに登場するグリム童話 赤ずきんちゃん ヘンゼルとグレーテルなど モニカ・ベルッチは美貌を武器にする悪役がハマリ役でしょう |
コープスブライト | ジョニー・デップ(声) | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ティム・バートン監督とジョニデのコラボ アニメーション 親同士の決めた勝手な結婚式 誓いの言葉をうまく言えない新郎が森で練習していると落とした指輪をはめたのはそこで死んだ花嫁だった 全編暗いムードながらも笑えるシーン満載 意外におもしろかった |
セブン・ソード | ラウ・カーリョン | ![]() ![]() ![]() |
中国 市民の反乱を防ぐために武器を持つものをすべて殺戮していく軍に鉄拳を下すため立ち上がった7人の物語 正直7人の出会いに無茶がある どうして7人は強くなったのか?意味不明 それでもワイヤーアクションものはおもしろい |
サウンド・オブ・サンダー | エドワード・バーンズ | ![]() ![]() ![]() |
近未来 タイムマシンによって大昔にトラベルした人たちの過ちによって人類を破滅に追い込まれる物語 「タイムライン」と多少かぶるところあり 結末がわかりづらい 全体的にはまとまっているものの最後に納得いかない作品 |
春の雪 | 妻夫木 聡 | ![]() ![]() |
大正初めの叶わぬ恋の物語 「ロミジュリ」のようなラブストーリーだと思うと期待を裏切られる 幼稚な主人公 それでも愛するヒロイン 自業自得 身から出た錆 |
パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト |
ジョニー・デップ | ![]() ![]() ![]() |
シリーズ3作の2作目 今回も要所に笑いを散りばめており子供でも観れる作品 登場人物の流れに無理があり前作ほどおもしろくはない 少々期待はずれ |
ローレライ | 妻夫木 聡 | ![]() ![]() |
背景・内容・展開ともかなり「亡国のイージス」に類似 正直無理がある |
トリック−劇場版2- | 仲間 由紀恵 | ![]() ![]() ![]() |
魔術師貧乳山田と考古学者巨根上田のデコボココンビによる謎解きコメディ 今回も笑えるシーン満載 脇役陣も豪華 しかしテレビドラマや前作に比べるとストーリーが幼稚 ネタ切れか |
ポセイドン | マイク・ボーゲル | ![]() ![]() ![]() ![]() |
沈没する豪華客船から脱出を試みる人々の苦悩 「タイタニック」のような美しさはいっさいなし パニック映画そのもの 登場人物に感情移入しづらいものの 迫力は最高で手に汗握る |
ダヴィンチ・コード | トム・ハンクス | ![]() ![]() ![]() ![]() |
キリスト教にまつわる殺人事件の謎を解くサスペンス 謎の解き方の展開などは「ナショナル・トレジャー」に類似 キリスト教ついて知識があればさらに映画に入り込める |
君に読む物語 | ライアン・ゴズリング | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ある療養施設の初老の女性に、同じく初老の男性が語る物語 真実の愛 夫婦の絆とはこういうものなのか 最高に泣ける感動作 |
亡国のイージス | 真田 広之 | ![]() ![]() |
イマイチ内容がつかめない どうしたらこんな展開になるのか 義理人情のわかる日本人だから通用する映画 |
マイ・ボディガード | デンゼル・ワシントン | ![]() ![]() ![]() |
元CIA特殊隊員と実業家の娘との絆がキーポイント サスペンスものにはつきものの意外な犯人像 しかし展開が早く一度観ただけでは内容を把握しづらい |
僕の彼女を紹介します(韓) | チョン・ジヒョン | ![]() ![]() ![]() |
「猟奇的な彼女」と大部分にかぶるストーリーもつぶさに取り入れた笑い・涙が○ 「猟奇〜」を先に観てからがオススメだが‥ |
この胸いっぱいの愛を | 伊藤 英明 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
飛行機で移動中20年前にタイムスリップしてしまう主人公他3人がそれぞれ「思い」を遂げることができるか あり得ない背景はお涙モノの映画にはつきもの でもそれでも涙を流さずには観れません 途中タイムスリップした理由がいかにも日本人の心をくすぐる |
ミスター&ミセス・スミス | ブラット・ピット | ![]() ![]() ![]() ![]() |
お互い暗殺者と知らないまま結婚してしまった夫婦が起こす最悪の夫婦喧嘩 ブラピ・アンジーともに肉体派だけにアクションシーンはなかなかの迫力 夫婦喧嘩中の方にオススメ(きっと自分たちの喧嘩がバカバカしくなるから) |
ファンタスティック・フォー | ジェシカ・アルバ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
米アニメを実写化 宇宙で高放射能を浴びた5人がDNAが狂ってしまいそれぞれ違った能力を身につけてしまう そのうちの1人と敵対して戦うことになる 子供でも十分楽しめる 続編が出てもいいかも |
ナルニア国物語 第一章 ライオンと魔女 |
ウイリアム・モーズリー | ![]() ![]() ![]() |
長編映画の第一作目 「ロードオブ〜」と「ハリポタ」を足して2で割った印象 しかしフラドやハリーといった絶対的主人公がおらずインパクトがない 物語も完全に子供向け 次回作次第では駄作に終わる感も否めない |
フライトプラン | ジョディ・フォスター | ![]() ![]() ![]() ![]() |
好みのサスペンスもの ジェット機の中という密室で誘拐された娘を探す主人公 意外な犯人まさかの展開が必要不可欠なストーリーもところどころに矛盾点が それでも十分楽しめた |
ハリー・ポッターと 炎のゴブレット |
ダニエル・ラドクリフ | ![]() ![]() |
シリーズ4作目 壮大なスケールの世界は変わらないが物足りなさを感じる 今回「あの人」が復活するが完全にそのプロローグ ハリーやハーマイオニーの初恋が話題になったが作品内では目立たない |
キングコング | ナオミ・ワッツ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
あえて言うまでもないくらい有名なストーリー そのため吹替版もあったがかなりグロいシーンもあるため子供にはオススメできない 恐竜との対決シーンなどみどころは満載 CGがあるからこそ可能な映画 |
ハウルの動く城 | 木村拓也(声) | ![]() ![]() ![]() |
宮崎駿監督 スタジオジブリ 多くの芸能人を声優に起用 いちまちつかみどころがない世界感 全体的には楽しめたものの感動はそれほどなかった 過去の作品が良すぎるだけにそれを上回るのは困難か |
テイキング・ライブス | アンジェリーナ・ ジョリー |
![]() ![]() |
主人公はFBI捜査官 猟奇連続殺人犯を追うが最後は自分が狙われる立場に 殺人犯の動機(犯行の経緯)が見えない そしてあっけない幕切れ サスペンススリラー物は好きだがこれだけまとまりがないと楽しめない |
コラテラル | トム・クルーズ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
主演は殺し屋で悪役を妙演 それを客としてひろったタクシードライバーがいやいやながらも殺しを手伝うはめになってしまう ダーク&クールな展開 最後のターゲットではハラハラドキドキ 殺人もここまで堂々とやるとヒーローに見えてくる? |
いぬのえいが | たくさんのワンコ | ![]() ![]() |
オムニバス形式 たくさんの俳優陣 たくさんのワンコ登場 笑いアリ感動アリ涙アリ ワンコ飼いにはたまらない映画 しかし純粋に「映画」として評価するとまとまりがなく物足りない テレビドラマ程度でも十分 |
私の頭の中の消しゴム(韓) | ソン・イェジン | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
日本のドラマ「ピュア・ソウル」のリメイク 「若年性アルツハイマー」に苦しむ夫婦のラブストーリー 自分のことを誰だかわからなくなった妻に夫が「はじめまして」と答えるところはつらすぎる ハンカチではなくタオルをもって観るべき |
タッチ | 長澤まさみ | ![]() ![]() ![]() |
言わずと知れた野球恋愛漫画の金字塔「タッチ」の実写映画 「NANA」同様2時間程度に収めるのは困難だが省ける部分はしっかり省きなおかつまとまっている 配役もよく脇役陣もよかった 試合展開など原作と微妙に違い十分楽しめた |
チャーリーとチョコレート工場 | ジョニー・デップ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
貧しい少年が招待された謎のチョコレート工場でいろんな体験をするファンタジー&コメディ ギャグ満載で子供でも十分楽しめる 主演のジョニデのキャラは最高 ハチャメチャな展開も最後には「家族愛」に発展 |
NANA | 中島美嘉 | ![]() ![]() |
人気少女漫画を実写化 同じ「NANA」という名を持つ2人の女性を中心に恋や友情を描く やっぱりこの手のモノは2時間程度に収めるのは困難 原作を読んでないと物語を把握できない ライヴシーンや主人公が彼氏にふられるシーンは○だが全体的に中途半端 |
アイランド | ユアン・マクレガー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
自分は大気汚染された地球の生き残りだと思っていたらクライアントに臓器を提供するだけのクローンだった!地上最後の楽園アイランド=死刑宣告だった! おいかけっこ映画だが、近未来を舞台に変化球的逃亡劇 つかまりそうでつかまらない その逃げ方も納得のいく逃げ方でストーリー的にもまとまっている 命を落とさないのは奇跡的だが クローンのように素直になって観ると◎ |
電車男 | 山田孝之 | ![]() ![]() ![]() |
邦画はあまり観ないもののコミックのおもしろさからつい映画館へ ヲタク青年が偶然助けた美女をネットでさまざまな人から助言を得ながら恋愛する物語 モテない男が美女をゲットする現代版「101回目のプロポーズ」 洋画のような迫力感動はないものの モテない君を応援したくなりました |
スター・ウォーズ エピソード3 |
ユアン・マクレガー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
シリーズ第3作目(6作目?)あえて語る必要はないくらい有名 スター・ウォーズはストーリーの歴史が公開順どおりではないのでわかりづらいかも 「3」で完結これで物語すべてがつながった スケールは壮大!迫力も満点!‥物語自体は切なく悲しい わかっていたとはいえこんな終わり方は‥ この映画を観るならすべて通して観ることをオススメ |
宇宙戦争 | トム・クルーズ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
『地球最後の戦争は人類が起こしたものではなかった』 突然不気味な雷鳴と共に地底から「異物」が現れ地球を破壊侵略していく‥ スゴイ迫力!心臓バクバク!とても生きている心地のしない状況 さすがスピルバーグ監督作品 しかし前半期待を大きくさせただけにエンディングはお粗末 5点評価したいところ最後が3点で間をとって4点 ダコタ・ファニング(ハイドアンドシーク)、ティム・ロビンス(ミスティックリバー)、ミランダ・オットー(ロードオブザリング)などの脇役陣の妙演もいい |
ザ・インタープリター | ニコール・キッドマン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ショーン・ペンと2大アカデミー賞受賞俳優の競演 国連に勤める国際通訳が某国の暗殺計画を偶然知ってしまったことから命を狙われるサスペンス 主人公(ニコール)の過去にちょっと無理な背景があるものの、「犯人探し」的な要素としては楽しめた ニコールは美しさの中に可愛らしさがある女優だよネ |
レモニー・スニケットの 世にも不幸せな物語 |
ジム・キャリー | ![]() ![]() ![]() |
3姉弟妹に起った悲劇のストーリー‥といってもコメディ 原因不明の火事で亡くした両親の遺産をめぐり子供たちが知らない遠い身内を転々する その中の一人(ジム)に命を狙われる ストーリーははちゃめちゃもそこはコメディなので ジムの変装メイクや健在の早口なしゃべりは見物 末っ子サニー役の子はかわいかった |
シャル・ウィ・ダンス? | リチャード・ギア | ![]() ![]() ![]() ![]() |
邦画ハリウッド版 リメイクもここまで(役者からストーリー)するとただのコピーに感じる しかしリチャード・ギアはハマリ役 笑いあり感動アリで素直に楽しめる |
コンスタンティン | キアヌ・リーブス | ![]() ![]() ![]() |
原作はアメリカのアニメ 地獄の世界観は◎ 結末の以外な犯人も背景の描写がいまいちでわかりづらい キアヌ主演映画ではマトリックスよりもこちらの方がイイ |
アビエイター | レオナルド・ ディカプリオ |
![]() ![]() |
実話を基にした作品 主人公に富や秀でた才能あっても‥最後にはツライ現実が待っている 潔癖症って病気だネ ディカプリオ作品の中ではイマイチなレベル |
ナショナル・トレジャー | ニコラス・ケイジ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
現代版宝探しアドベンチャー ハイテク機器を駆使して謎解き 追いつ追われつの展開 宝は意外な場所に ニコラスにズラ疑惑再発!? |
アレキサンダー | コリン・ファレル | ![]() ![]() |
史実を元にした作品は美化しすぎたものが多い 「トロイ」に類似した感じでイマイチ アレキサンダー大王ってホモだったんだ? |
ヴァン・ヘルシング | ヒュー・ジャックマン | ![]() ![]() ![]() |
お化け退治 有名な洋風お化けが多数登場 画面暗 よく見えない ベッキンセールって案外筋肉質なのネ |
ネバーランド | ジョニー・デップ | ![]() ![]() ![]() |
ピーター・パンが世に出る前の物語 劇作家がある親子に出会ったことで目覚める 素直に感動できるストーリー |
ヴィレッジ | ブライス・ ダラス・ハワード |
![]() ![]() ![]() |
村に伝わる3つの掟を破ったために正体不明の生物が村を襲いかかるスリラー 最後の結末の意外性はまさにナイト・シャラマン監督の代名詞 |
世界の中心で、愛をさけぶ | 大沢たかお | ![]() ![]() ![]() ![]() |
映画化が決まる前に小説を読んでいたとはいえ涙モロイのでつらい映画だった 学生時代を演じた森山未来と長澤まさみはこの後大ブレイク |
ホーンテッドマンション | エディ・マーフィー | ![]() ![]() ![]() |
ディズニー作品 お化け多でも怖くない 家族向け 妻役のマーシャ・トマソンは黒人女優の中でも群を抜いてキレイな方です |
スキャンダル(韓) | ペ・ヨンジュン | ![]() ![]() |
韓国ドラマ「冬ソナ」で大ブレイクしたヨン様の初主演映画 超プレイボーイ 最後は天罰 ヨン様の人気が先行しただけといえる作品 |
死ぬまでにしたい10のこと | サラ・ポーリー | ![]() ![]() |
可愛らしい作品に思われるかもしれないがけっこうジメジメ系 賛否両論ある映画 自分が死ぬってわかったら? だからって‥ねぇ |
ミスティック・リバー | ショーン・ペン | ![]() ![]() ![]() |
アカデミー2部門受賞 悲劇の最後に涙 親友は‥信じてあげた方がいいネ |
トロイ | ブラット・ピット | ![]() ![]() ![]() |
「トロイの木馬」ってこんなんなんだよく知りませんでした 歴史上の人物って最後は絶対悲劇なの? そうじゃないと歴史に名を馳せないのかもネ ブラピ肉体改造すげぇ それに控えオーランド・ブルーム最高にかっこ悪い役だネ |
サラマンダー | マシュー・マコノヒー | ![]() ![]() |
見てるだけで暑く、のどが痛くなりそうな作品(苦) ちなみにこの映画を観たとき貸しきり状態でした(笑) |
コールドマウンテン | ジュード・ロウ | ![]() ![]() |
切ない作品です 戦争はいろんな悲劇を生むもの ニコールよりもレニー・セルヴィガーがノーメイクで熱演していて◎ |
すべては愛のために | アンジェリーナ・ ジョリー |
![]() ![]() ![]() |
こういうしっとりとした役もイイがやっぱりアンジェリーナ・ジョリーはアクションものがいいナ 戦争における人命救助はたいへんです |
コール | シャーリーズ・セロン | ![]() ![]() ![]() |
巧妙に仕組まれた犯罪 シャーリーズ・セロンはキレイな女優なのに体をはったたいへんな役が多いです ダコタ・ファニングはあいかわらず名子役 |
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 |
イライジャ・ウッド | ![]() ![]() ![]() |
戦闘シーンの壮大さは群を抜いてすばらしい でも指輪の持つ意味が最後までわからなかったかも サム役は「グーニーズ」で主演のショーン・アスティン‥太ったネ |
ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 |
イライジャ・ウッド | ![]() ![]() ![]() |
レゴラス役のオーランド・ブルームがこの映画でもっともブレイクした俳優だがアラゴルン役のヴィゴ・モーテンセンもこのあと映画で主演に その他ショーン・ビーン(ボロミヤ役)、クリストファー・リー(サルマン役)など脇役陣がこれまたスゴイ |
ロード・オブ・ザ・リング | イライジャ・ウッド | ![]() ![]() ![]() |
3部作の長編映画の第1弾 この手の作品は繰り返し見ないと全体がつかめない 民族同士の力関係もすぐにすぐ理解できるものじゃない おもしろいけど難しい作品 |
二重スパイ | ハン・ソッキュ | ![]() ![]() |
亡命、潜入、スパイのスパイ‥北朝鮮ってこんな国なの? 主人公の結末を考えるとこの作品も切ない |
猟奇的な彼女(韓) | チョン・ジヒョン | ![]() ![]() ![]() |
展開が正直かなり強引 普通こんな「猟奇的な」女にどう魅力を感じるのかわからない でも運命的な結末に感動したのでまぁいいか |
ラストサムライ | トム・クルーズ | ![]() ![]() ![]() |
日本史好きなのでこんな作品は興味あり トムクルーズや小雪の演技に好印象 渡辺謙アカデミー賞おしかったネ |
LOVERS | 金城 武 | ![]() ![]() ![]() |
ワイヤーアクション 二転三転するストーリー どうしてこんなにも人間関係がコロコロ変化するのかナ?騙して騙され‥本当なら誰も信じなくなる チャン・ツィイーはやっぱりアジアンビューティか |
英雄/HERO | ジェット・リー | ![]() ![]() |
ワイヤーアクション 時間の流れを服の色を変えることでわかり易くしているもののそれでもよくわからない みんなこんなに自由に体を使えたら楽しいだろうネ |
ブルース・オールマイティ | ジム・キャリー | ![]() ![]() ![]() |
主人公が神様の力を得て自分の自由にすべてしてしまうストーリー ジム・キャリー主演なら当然笑える 原田泰造とカブるのは私だけ? モーガン・フリーマンが名脇役 |
ボイス | ハ・ジウォン | ![]() ![]() ![]() |
主人公が偶然手に入れた携帯番号は呪われた番号だった 過去その番号を使用した人が不可解な死を遂げる あなたの番号下4ケタ6644じゃないよネ? |
フォーンブース | コリン・ファレル | ![]() ![]() ![]() ![]() |
「デアデビル」で悪役だったコリン・ファレル主演 姿の見えない者に狙われるパニック映画 しかも電話ボックスの中だけでストーリーは展開する いったいなぜ自分は狙われるのか? エンディングを見ても‥この作品続編があってもいいくらい |
ラブストーリー | ソン・イェジン | ![]() ![]() ![]() ![]() |
主人公の母親の回顧がストーリー内容 結ばれぬ愛に悲しく切ない展開も最後は以外なところで‥オススメ |
ハリーポッターと アズカバンの囚人 |
ダニエル・ラドクリフ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
第3弾 アズカバンの囚人がハリーの命を狙っているというウワサに遭遇 新キャラが毎回事件に絡むが新任教師が怪しい展開はパターン化 「いたずら完了!」の図面メチャ欲しい!! |
ハリーポッターと秘密の部屋 | ダニエル・ラドクリフ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
第2弾 居候者ハリーの元にやってきた屋敷しもべ妖精ドビーが「ホグワーツに戻るな」と警告する 作品を追うごとに複雑になってくる エマ・ワトソンもどんどんステキな女優になってきた |
ハリーポッターと賢者の石 | ダニエル・ラドクリフ | ![]() ![]() ![]() ![]() |
魔法使いになるため魔法学校に通う主人公ハリーを中心に展開するファンタジーアドベンチャー 日本に一大ブームを巻き起こした作品の第1弾 魔法を使うことは誰もが一度はあこがれるもの 子供でも十分楽しめる ちなみにねまあは初めて見たときになぜか号泣 |
タイムライン | ポール・ウォーカー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
タイムマシンで消え発掘現場から博士から助けを求められた主人公 限られた時間の中で博士を助け現代に帰ってくることができるのか 過去と現代が絶妙に結びつきとても納得のいく作品 どんでん返しアリ 時空を超えた愛に感動 かなりオススメ |
パイレーツ・オブ・カリビアン | ジョニー・デップ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ディズニー作品 「カリブの海賊」 ジョニデの異色作 船員に裏切られた海賊の船長が自分の船を取り戻す老若男女問わず楽しめます |