近喜屋
埼玉・川越市 頑者から歩いて数分のところにある店 こちらも魚介系 味は申し分ないのであまり並びたくない人にはこちらをオススメ 店員が物忘れが多いので 注文したものの確認とつり銭にはご注意を

        頑者
埼玉・川越市 埼玉屈指の行列店 魚介系のつけ麺が売り 思ったよりも純粋な魚介系だった 味には大満足だが『総入れ替え制』のため開店前に並ばないと相当待つハメに
大和屋 栃木・佐野市 旧田沼町 純粋な佐野系よりは麺が細く縮れ具合も弱い 売りはギョウザ 肉厚でジューシー テイクアウトも可
大勝軒 (本庄店) 埼玉・本庄市 大勝軒に準じた味 つけ汁にはネギが多め テイクアウトも可能 近所に大勝軒がない者としてはうれしい
千成らーめん 群馬・太田市 チェーン店 殺伐とした店内 衛生面も関心しない 醤油ラーメンにはモロヘイヤが入り変わっている 特異たるものなし
らーめんはうす成吉思汗
         Navajo White
群馬・高崎市 毎月変り種の「今月のラーメン」を提供しおもしろみがある メインはゴマ風味のピリ辛味の「JINGISUKAN」 ラーメン以外にもイタリアン系のものやお酒類もあり
伝丸 群馬・みどり市 チェーン店 北海道味噌が売り 数種類の味噌があるが「黒味噌」がオススメ 醤油や塩・つけ麺等揃っている チェーン店にしてはレベル高い
たんさゐぼう 群馬・前橋市 坦坦麺専門店 渋川より移転 店主は京都の老舗で修行 辛さは控えめでとてもマイルドな味 中華っぽくなく若い層に受けそう デザートの「クレームブリュレ」と合わせて注文すれば満足すること間違いなし
麺魂(めんそーる) 群馬・前橋市 元「うのたいと」 店名が変更されただけで店主は同じ しかしメニューにだいぶ違いがあり以前のような「頑固系」ではなくなった メインの塩はインパクトにやや欠ける感じ 全体的にいい味ではあるが物足りなさも
らーめん名酒所 いなまる 群馬・太田市 旧薮塚本町 店主は元「麺屋黒船」オーナー 黒船の味を引き継いだ「くろまる」以外にオリジナルの「いなまる」がある 醤油と味噌中心 麺はちぢれ太麺 スープは濃い目で麺によく合う 近隣にラーメン店が多い中でもレベルは高い
井之上屋 埼玉・春日部市 塩メインの店 塩旨(豚骨系)・梅塩など種類が豊富 中でも看板メニューは「井之上屋の塩」 細ストレート麺にシンプルな具材で直球勝負 さらに「井之上屋のかけ」という麺のスープのみのメニューもある
まるとや 群馬・前橋市 ラーメン屋とは思えないほど怪しい店内 黒塗りの壁 見えない厨房店員 悪い雰囲気にプラスして出てきたラーメンは値段のわりには具材もおかしい 大量の海苔・ワカメ・メカブ‥店主は海草好きか?
一楽 栃木・小山市 住宅街の中にある同店 店内は個人経営のイタリアンレストランのよう オススメは塩つけ麺 もちもちの太麺はつけ汁との相性最高 焦がしネギ入りのスープは割って飲むとさらにイイ 県南イチオシ店
いち林飯店 群馬・渋川市 開放感のある高い天井の店内 醤油・塩・胡麻味の3種がメイン 麺は細ストレート 具は定番のもの中心 スープは非常にマイルド素材の味を十分に出している 立地的に行列にならないので行くなら最適か
次念序 埼玉・鴻巣市 鴻巣フラワー通りのパンジーハウス内 店主は大勝軒・六厘舎で修行 極太麺 魚介系のスープなど申し分ない しかしこの手の店は増えた 花の苗を買いに来たついでに寄るには最高か
麺屋 小次郎 栃木・鹿沼市 新宿の有名店麺屋武蔵で修行した店主 武蔵と同じ味を売りにしているが スープの薄さが目立つ 逆に味玉やチャーシューはしょっぱくバランス悪い
豊中麺哲 天保山 大阪市・港区 京都の有名店の支店 天保山マーケットプレイス なにわ食いしんぼ横丁内に構える店 名古屋コーチンをダシにもタマゴにも使用 麺もスープもかなりのレベル 煮たものと焼いたものとの2種類のチャーシューもイイ
金龍ラーメン 大阪市・中央区 大阪ミナミで5店舗を構える老舗 豚骨一本 立食スタイルで注文後すぐにでてきてまるで駅そばのようだが 味はしっかりしている これぞ大阪か
くりの木 埼玉県・栗橋町 「もちもちの木」の暖簾わけの店 つけ麺のスープは同様にアツアツ しかし麺はきしめんのような極太麺(平打ち) スープは魚介系ではあるが少々変化球
 越後秘伝麺 無尽蔵
           佐野家
栃木・佐野市 佐野新都市・イオン前にオープン 立地場所の関係か昼時などには行列も フランチャイズのわりにはレベルは高い 麺は太・細選択制 味玉に工夫があれば‥
 青竹手打ちらーめん
           木挽亭
栃木・佐野市 佐野ラーメン系ではあるものの 具材やスープは変化球 麺はやや太め 全体的な味はかなりのレベルではあるものの値段が高いのが難 店主はそば屋で修行
麺者 服部 文京区・水道橋 ふざけた店名(笑)とは違い店内はしゃれたバーのような雰囲気(護国寺・ちゃぶや近い) 素材にこだわっている様子が伺えるものの活かしきれていない
 つけ麺屋 やすべえ
          水道橋店
文京区・水道橋 元祖つけめん屋もいまや普通の味 さらに進化した味を追及して欲しい 店員の私語も気になるところ
麺らいけん 栃木・芳賀町 塩メインの行列店 藻塩で下味された角切りの焼き豚がおいしい「焼き豚らぁ麺」がオススメ 他にもひけをとらないメニューが目白押し 平日の方が若干空いている
つけめん 秀虎 群馬・みどり市 「みどり」の昼間曜日限定の店 みどりとはまったく違う味を提供(豚骨魚介系) それでも甲乙つけがたい味 カウンター席のみの営業なので回転が悪い
らーめん厨房 つきまる 栃木・宇都宮市 限定メニューの「塩とりそば」がオススメ シンプルな具材も素材の味をうまく引き出している つみれが入っているのも特徴 まだ無名の今がチャンスか
麺匠 やまちゃん 群馬・高崎市 JR高崎駅西口ロータリー内にある 麺は小・中・大から選べる 「梅つけそば」は梅干しが一個まるごと入っていて食欲をそそる 駐車スペースはないがすぐそばの有料駐車場は安い
みの麺多 北区・王子 知る人ぞ知る名店 つけめんがメインだが酸味が強すぎる 夜の部は外国人従業員のみで営業しているため言葉が通じない 
笑麺 群馬・みどり市 メニューにオリジナルの変り種が多い 「黒ごま上ら〜麺」はスープが真っ黒も豚骨ベースでそれほどくどくはない 8月に移転
特製もりそば 満帆 群馬・伊勢崎市 伊勢崎市内3軒目の大勝軒系列 しかしつけ汁は濃い目で特徴であるすっぱさも抑えめ まだ新店なため 行くなら今か
麺屋 大谷 群馬・高崎市 ラーメンは細麺・太麺の選択制 豚骨醤油でいかにもという味 しかしながらサイドメニューの「豚豆腐ごはん」などオリジナルがおいしく合格点
つるや 栃木・宇都宮市 市内屈指の行列店 魚介系のつけめんは特徴である魚介の舌へのざらつき感も少なくとてもおいしい 駐車スペースはあるも常に満車状態 路駐は大通りに面しているためしづらいのが唯一の難点
じゃんじゃん亭 群馬・太田市 某テレビ番組でも紹介された宮内庁御用達の醤油をスープに使用 しかしそれを麺が壊している メニューすべて同じタマゴ麺 せめてつけめんの麺くらい太麺にするなどの工夫が欲しかった
らーめん天神下 大喜 文京区・湯島 都内でも屈指の行列店 しかし期待度とはウラハラになんの変哲もない味 特異出たものナシ けっしてまずくはないが行列を作ってまで食べる価値は‥
めん徳 二代目つじ田 千代田区・神田 御茶ノ水支店(本店は平河) 魚介系のスープが最高 つけ麺・ラーメンとも申し分なし セルフの「焙った番茶」は他になし 
一龍 栃木・足利市 麺・スープとも佐野ラーメン系ではあるが麺に関しては少し太麺でのどごしが良い 佐野ラーメンよりもオススメ
うのたいと 群馬・前橋 店主は熊谷「きくちひろき」で修行 がんこ系 食べたのは赤唐辛子使用の「赤鬼」 スープは見た目ほど辛くはなく麺と絡めると◎ 味玉も大きく美味
創作味噌らーめん れんげ屋 群馬・みどり市
(旧・笠懸町)
味噌ラーメン専門店(味噌以外も若干あり) 味噌にこだわりをもっているだけに全国の味噌を使ったメニューがある ただし麺や具材は平凡
豚そば家 大大 自由ヶ丘 変り種の「味噌玉ニ刀麺」がオススメ 極太と極細の2種類の麺が楽しめる他 つみれが入り具も個性的 マー油を使ったつけ汁のつけめんもいい チャーシューではなくソテーされた肉というところも◎ 食後は近くの「スイーツフォレスト」でケーキを食べたい♪
らーめん いっ直 群馬・館林市 埼玉県内の有名店が館林に移転 メニューが一新されたためまだ少ない 新潟の醸造の醤油をスープに使用 濃厚な味を楽しめる 店員が慣れないせいか雑 もう少し気配りを
麺屋 麒麟 群馬・伊勢崎市 メニューは大まかに3種類 『白』とりがら醤油 『黒』豚骨醤油 『赤』Wスープの味噌 まだ黒しか食べていないが全体的にレベルの高い印象 味玉は完熟
三都屋 江戸川区・小岩 つけ麺がおいしいと評判の店 来店客数に対し店員が少なく回転が悪い 麺はオリジナルでおいしい反面つけ汁が魚粉が強くバランス悪い 具材もいいだけにおしい
中華そば すずらん 渋谷 自家製味噌と鹿児島産黒豚の角煮が自慢の店 つけ麺のスープはつけ汁とはいえかなりしょっぱい 人気店で行列もできるが噂ほどではない
中華ソバ 櫻坂 渋谷 オススメは塩 鶏の旨みとトウモロコシの絞り汁を加えたというとろみのあるスープ チャーシューもトロトロで美味 少し硬め麺にもう一工夫欲しい
東池袋大勝軒 ぐんま 群馬・伊勢崎市 超有名店直属の暖簾わけ店 味はかなり忠実か 独特の甘辛スープは美味 味玉は半熟ではない 店内はキレイで空いている 交通の便もよくオススメ
一徹 群馬・伊勢崎市 夜は半飲み屋化する 面は太麺と細麺をメニューによって使い分けている その特製麺もスープに活かしきれていない感がある つけめんはいいレベル
ラーメン屋 我礫 群馬・前橋市 (がれき)と読む モノトーン調の店内でイタリアンレストランのよう 夫婦できりもり 奥さんの接客が◎ 味は今一歩だが好感のもてる店
横浜ラーメン湘家 群馬・前橋市 前橋市内にある家系のひとつ 他の家系との違いは具にうずらの玉子が入っていること それ以外はさほど他と変わりなし
中華そば 蛍 さいたま市・見沼区 さいたま市内もかなり郊外 オープンからまだそれほど経っていなく駐車場も広く行きやすい店 醤油・塩とも完成されたスープ 煮たまごも美味 今はまだ穴場的だが「超」行列店になるのは時間の問題
ラーメン 光 埼玉・川越市 市内行列店「頑者」の弟さん経営 工業団地前に面しお昼時にはたいへん混雑 昼間と夜とでまったく違うメニューを提供 昼の野菜つけめんは衝撃の見た目
ラーメン 日本一 群馬・桐生市 家系の豚骨醤油にしてはマイルドであっさりめ 煮たまごは半熟ではない 店内の清掃にもっと力を
ガラ喰楽学校 さいたま市・大宮区 昭和初期の学校をモチーフにした店内 ラーメンも学年クラスに分けられユニーク 味の方も麺・スープ・チャーシューなど申し分ない
中華そば 青葉 さいたま市・大宮区 全国的な有名店の支店 大宮のテーマパーク「ラーメン七福人」内 店内に広がる魚介系の香りは最高 つけめんもうまい 今さら多く語る必要なし
池袋 「渡なべ」の姉妹店 小料理屋のような店内は同様 具材も同様 スープはこちらの方があっさりか あえて行くなら「渡なべ」の方に行きたい
ヨシベー 墨田区・錦糸町 錦糸町丸井の目の前 昭和初期を思い出させるような雰囲気の店内 麺は太麺・細麺を選択 醤油・塩は共に豚骨ベースのスープ マイルドで飽きのこない味 味玉も合格
和製らーめん 漁だし亭 墨田区・錦糸町 和風だしベースのスープはどうしても塩辛い チャーシューも香ばしさはあるものの硬め 具材に変わったたけのこ(名前不明)など変り種を入れ他店を差をつけているのは良い
麺屋 夢うさぎ 江戸川区・北葛西 店主は「麺彩房」で修行 麺のコシは十分 オーダー取りのおば様たちが元気 スープは豚骨魚介系 ここの味玉は過去1、2を争うほどのおいしさ 
こうかいぼう 江東区・門前仲町 江東区屈指の行列店 マイルドで臭みのない豚骨魚介系のスープ 味玉も文句なし チャーシューは独特でシーチキンのような味(でも歯ごたえあり) 夫婦2人できりもりするが行列店とは思えないほどの気配り 味以外でもたいへん満足
常勝軒 伊勢崎店 群馬・伊勢崎市
(旧境町)
大勝軒(池袋)のひ孫店 高崎競馬場外馬券売り場跡地のすぐそば 群馬大勝軒(大泉)にくらべ本店の味を守っている感が強い その分オリジナルに乏しい 「角ふじ」(千葉・柏)のラーメンも夜のみ限定で食べられる
だるま大使 2号店 群馬・高崎市 高崎市内では群を抜いて有名 新しくできたばかりの「高崎問屋町」駅のロータリー内にある 豚骨醤油で極細麺と魚介系醤油でちぢれ麺の2種類のラーメンがメイン おいしいがこの程度レベルの店は増えた
よいちつけ麺研究所 群馬・太田市 店名どおりつけ麺が売り 石焼の器で最後までスープがアツアツ 和風だしのスープが◎ チャーシューも煮たまごもイイ 海苔は韓国海苔 麺の「アツ盛り」はイイがくっついてしまうのが研究材料 ミニチャーシュー丼は過去最高の味
羅生門 群馬・太田市 塩ラーメン中心の店 しかしスープ、具材、麺、サイドメニューすべてに至ってイマイチ 決して不味いわけではないが他店にくらべインパクトが弱い ただ今後展開次第では伸びそうな店 
環七ラーメン 周麺 群馬・高崎市 市内中心地 店はアーケード街にあるため(車進入禁止)見つけづらい 背脂のしょう油より焦がしネギの塩オススメ チャーシューも煮たまごもトロトロで美味 焼き鳥や炒飯、酒類のサイドメニュー充実 場所が「オトナの街」にある 家族連れには不向き
しまうまや 群馬・太田市 夜のみ営業 昭和を思い出させる古い造り 平打麺 煮たまごは合格点 しょう油は素朴 塩は少ししょっぱい サイドメニューの肉めしはおいしい 値段は全体的にリーズナブル 行きやすい店といえる
ちばき屋 江戸川区・葛西 支那そば中心 「煮たまご発祥の店」だけあり味は最高 オススメは塩 あっさりさっぱりなのでお酒の後には最適 くすたがスープをこぼしたが店員さんの対応が迅速で接客大満足
もちもちの木 (白岡店) 埼玉県・白岡町 白岡町屈指の行列店 つけ麺のスープはアツアツ(火傷注意)スープ割りは必要ないくらいの味 麺はもちもち 店内はちょっと汚いが接客は完璧な店
BASSANOBA 世田谷区・新代田 一見BARのよう アジアンスタイルのメニュー多 食べた「トムヤンクンつけソバ」はかなりクセになる味 他にも「グリーンカレーつけソバ」あり 変り種でイチオシの店 麺の量も少なめで女性向け
はっちゃき家 江東区・門前仲町 店の前で餃子無料券配布(店内飲食後再配布)される 黒豚ラーメンと銘打つも黒豚チャーシューは1枚のみ 煮たまごも味薄い スープはまあまあ
ラーメン厨房 ぽれぽれ 群馬・館林市 市内のラーメン激戦区に引越しその中で連日満員の店内 内装もプチアジアン 手打ち麺・炙りチャーシューの「ぽれぽれ和風しょう油」がオススメ
うさぎや 群馬・伊勢崎市 一番のオススメは「塩」 焦がしネギがスープと相まって最高の味を出している 半分に切ってある煮たまごも十分な味 サイドメニューの「チャーシューごはん」が◎ タレごと炊き込んだご飯にザーサイとゴマがアクセント ラーメンとセットメニューもあるので気軽に注文できる
みどり 群馬・みどり市
(旧・大間々町)
しょう油塩ともに完成されたスープ 麺2種類から選択 チャーシューも2種類入っていて個性的 それだけにサイドメニューが惜しい 夜の営業中心もオススメのラーメン屋で我が家から行ける1番近い店といえる
いまるや 群馬・伊勢崎市 閑静な住宅街に佇む店 ラーメンは見た目シンプルも細部までこだわり他店と似かよっていない チャーシューは炙りタイプで薄い味付け 煮たまごは絶品 サイドメニューも◎ 店内の雰囲気清潔感も最高 まだ新しいお店なので行くなら人気が出る前の今がチャンス
支那そばや 群馬・伊勢崎市
(旧赤堀町)
TV番組でラーメン界の首領佐野実の元で修行した店主が暖簾わけで再オープンした店 国道50号沿いということもあり毎日行列 ラーメンはシンプル 元祖ラーメンといったカンジのスープ 支那そばだけに麺は極細 昔なつかしの味を求めるなら○
麺屋武蔵 武骨 上野・御徒町 超有名店「麺屋武蔵」の別ブランド店 ノーマルとんこつしょう油「白」、イカ墨「黒」、唐辛子「赤」と色分けされたメニューどれも味がしっかりしていた 太ストレート麺 チャーシューではなく角煮 煮たまご美味 味は申し分なし! さらに店員の態度 清々しさもとても好印象 味以外でも満足の店は少ない
だんちょーてー
(旧かっぱ)
千葉・市川市 ゆうちろの第二のふるさと市川市JR本八幡駅南口徒歩1分 しょう油味に薄口と濃口があるものの薄口で十分しょっぱい チャーシューは厚切りで七輪で炙るのが特徴 メインはしょう油なのだろうが人気は塩のようだ
きくちひろき 埼玉・熊谷市 頑固系 コンビニでカップ麺にもなった一品 塩中心のメニュー(あっさり・えび風味・しそ風味) 店のモットー通り、スープは濃いめ、麺は硬め カナリしょっぱい感じ チャーシューはトロトロで箸でつかめないくらい 煮たまごは絶妙な煮加減 サイドメニューの賄い飯(300円)は辛い味付けでオススメ 
麺屋 黒船 群馬・太田市 某TV番組で東京・護国寺のちゃぶ屋がプロデュースしたお店 麺はちぢれ太麺 しょう油・味噌・塩の中では焦がしネギが入ったしょう油が最高 煮たまごも◎ つけ麺は夏限定の辛味噌もあり 他に前橋店など
じゃんじゃんラーメン 群馬・前橋市 黄色の山、青い空、赤い太陽の暖簾が目印 スープは豚骨しょう油もカナリしょう油ベース? 麺は極細麺(超極細もアリ) メニューは豊富でチャーシュー+角煮の入った『じゃんスペシャル』がオススメ 煮たまごはおいしいけど半熟がよかった
麺彩房 中野区・沼袋 住宅街の中にひっそりと建つたたずまい 製麺所が経営しているだけあって麺のコシが違う感じ スープは魚介ベースの豚骨系 柚子のトッピングがアクセント 煮たまごもおしいかった 「麺治」の主人はここで修行
なんつッ亭 弐 品川(品達) 豚骨ラーメンでこれほどおいしいと感じた店は過去になし 香ばしさを出すマー油というオリジナルがおいしさの秘密 スープは独特のこげ茶色 麺は太め たまごは煮たまごではなくおん玉(温泉たまご) 本店は神奈川・秦野市
せたが屋 雲 品川(品達) 基本は流行りの豚骨魚介系と思われる スープには+野菜のうまみが染み出ている感じでおいしい チャーシューはやわらかめ 塩も○ 久しぶりにおいしい煮たまごを食べた サイドメニューの杏仁豆腐もイイ 本店は環七を制したとまでいわれた名店
白山ラーメン 文京区・白山 立食スタイル 外で食べるため冬場はキツイ 豚骨しょう油 煮たまごがゆでたまご せめて手元が明るいように照明がほしかった
もん吉 群馬・桐生市 悪い意味で普通すぎ 具が必要以上に多い 量でごまかさず味で勝負してほしい タレにダシ入りのチャーシュー丼は合格点
支那そば屋 蘭丸 江東区・大島 それほど期待していなかった分おいしく感じた 塩がイイ 具にクラゲ・サクラエビ入り ただ煮たまごはゆでたまごなのが残念
北関東麺類研究所 群馬・高崎市 高崎駅のまん前 つけ麺の「あつ盛り」が◎ スープの焦げたネギと柚子の香りが最高 ただ店内が狭く車の駐車に困るのが難点
西麻布 五行 西麻布 雰囲気はBAR 同じ「焦がし」でも味噌より醤油のスープの方がいい 焦げた香りが最高! 夜お酒と一緒に食べるのがいいかも
群馬大勝軒 群馬・大泉町 店主は超有名店東池袋大勝軒出身 つけ麺のボリュームは大 味噌つけ麺は当店オリジナル しかし麺が多い分スープは冷めやすい 味にも一工夫欲しかった
麺治 群馬・太田市 車の往来の少ないところに立地 メニューはラーメン・つけめんのみ(最近は増えた模様) 味はまぁウマイ もっともっとオリジナル色が欲しい
花の季 栃木・宇都宮市 市内中心部からかなり離れた郊外で行列をなす サイドメニューのぎょうざのオバケのような「チェンピン」が激ウマ
元町家 群馬・太田市 横浜家系 同名店が宇都宮にもあるが関係なし 佐野ラーメンに対抗心をもつ店主 家系の味を色濃くだすが支那そばもうまい
九十九ラーメン 恵比寿 恵比寿ガーデンプレイスの近く 某お笑いタレントもここでデート 変り種味噌チーズはカキ氷機でチーズをラーメンの上にすりおろしたもの まったりとした味わいがオススメ
AFURI 恵比寿 恵比寿ガーデンプレイスの近く 若者向けなおしゃれな店内も案外空いている穴場的存在 炙りチャーシュー絶品 厚木市の有名店「ZUND-BAR」は姉妹店
ラーメン創房 玄 秋葉原 アキバ電気街からすぐ 家政大の学生と共同開発したオリジナルの黒胡麻麺がオススメ
麺創房 無敵家 池袋 具のチャーシューは角煮風で○ 店内がとても窮屈 カウンターが背中合わせ ラーメン店は回転が命ももう少しくつろぎたい
麺屋 ごとう 池袋 店主は東池袋大勝軒の出身 受け継がれたつけ麺 長蛇の列は覚悟も店前にスタバあり重宝
支那そばや 新横浜(ラー博) TV番組で有名な佐野実氏の店 期待していったがそれほどとはいえず過大評価である 支那そばとは昔ながらのラーメンと言えよう
九段 斑鳩 九段 和風テイストなスープ 煮たまご美味 しかし同系の店は多くこの程度なら「青葉」の方がうまいかも
二天 池袋 有名店麺屋武蔵の分店 特徴は具材 てんぷら風のチャーシュー 素上げされた煮たまご 
ちゃぶ屋 護国寺 店主は有名 BARのようなおしゃれな雰囲気の店カウンター席は厨房を360度囲む ガラス越しに麺を製麺するところが見える 塩限定の姉妹店アリ
汐留らーめん 汐留 日テレの番組からから生まれた店 選ばれた店主だけあって麺・具材とも工夫を凝らす 具のユリの花が珍らしい 観光客もいるため連日行列をなす
ラーメン二郎 赤羽本店 赤羽 どんぶりからあふれ出すほどの麺と具 麺は超ちぢれ太麺 行列覚悟の店 夜のみ営業 支店は多い
渡なべ 高田馬場 激戦区高田馬場にある 小料理屋のような外観店内 スープは見た目よりあっさりしている 太いメンマが特徴 煮たまごもおいしい 並ぶのは店の中はタブーで外だけになるのは夏冬きつい
新福菜館 新横浜(ラー博) 京都の老舗 スープは黒く濃いイメージがあるも正反対のあっさりでびっくり 焼き飯もおいしいのでセットでの注文がオススメ 現在はラー博より撤退し非常に残念
中村屋 神奈川・大和市 店主の湯切り「天空落とし」は超メジャー 創作料理のようなラーメン 感動のスープ 遠出する価値は十分
すみれ 新横浜(ラー博) 本店は北海道 味噌なら右にでるものナシ ラードのはった最後までアツアツのスープ 刻み込まれたチャーシューも特徴のひとつ 現在はラー博撤退のため高田馬場の「純連」が関東で唯一食べられる
俺の空 高田馬場 年末の某TV番組の全国人気ラーメン店で優勝したため当時山の手線路沿いに2時間行列 スープ麺具材どれをとっても最高の味 煮たまごやサイドメニューにも満足 しかし値上げ後味が落ちたという評判は残念