《会場まで》
国道50号でお越しの場合、国道293号・「足利学校」の道路案内が出てきたら側道に入り、公設市場前交差点を曲がって国道293号に入ってください。
熊谷・太田方面から国道407号でお越しの場合、南大町交差点で交差する高架の国道50号に右折して入り、上記のルートでお越しください。なお、国道50号に入らず、交差点を直進しても足利市内に至ります。この県道足利太田線を走ると目まぐるしく変わる県境を楽しむことができます。森高千里が歌った「渡良瀬橋」を渡って足利の旧市街地に入ります。
《会場の駐車場について》
実行委員が誘導します。
下図P1〜P8のほか、当日は地図に赤線を引いた部分に路上駐車することができます。
P1:市民会館正面の駐車場です。下図「入口」から入ってください。(約70台)
P2:市民会館北側道路から入ります。(約35台)
P3:市民会館北側道路から入ります。(約40台)
P4:用水を暗渠にしてつくった駐車場です。下図P5の表示の反対側が入口です。(約70台)
P5:下図P5の表示部分から入るものと南側道路から入れるものとがあります。(約70台)
P6・P7:いずれも市民会館北側道路から入ります。P7は北に延びています。
P8:市民会館北側道路を総合福祉センターの所から入ります。(約120台)
このほか、当日は市民会館北側道路の武道館側、市民会館南側道路の市民会館側、図書館と有楽公園の間の道路両側の標識で指示された部分に路上駐車することができます。