石原町や柳島町そして扇Sマークの時計は、当然明治時代のものですが、ここにも明治時代の掛時計をいくつか載せておきました。左のものは振り子室内部のラベルが扇Sマークとなっており、鎌倉彫も見事です。明治39年のカタログでは「彫付四つ丸」となっています。仮四つ丸、高さ49cm、8吋ペイント文字盤、時打ち、8日巻。
服部時計店営業一覧(カタログ・明治39年1月発行)では、「金丸」と云う名称になっています。高さ54cm、10吋、ペイント文字盤、時打ち、8日巻。
明治〜昭和の時計
明治の時計