完成日は2010年4月3日。製作期間は約2週間。100系マークUツアラーV(後期型)のカタログモデル。
私が乗っているのと同型のマークUです。ただし、私のはグランデという、どちらかといえば「ゆったり仕様」なグレード。
それに対しプラモの方はバリバリの「スポーツ仕様」なグレードです。
…なのですが、私は「ゆったり」の方が好きなのでグランデを目指して作りました。
その結果、いくつもの矛盾点が発生しています。
長くなるので
別ページにて(新しいページで開きます)。
前回のクラウンと比べると、やや出来は悪いですかね。いやぁ、塗装って難しいモノです…。
特に失敗感が強いのは、ウッドパネルの光沢感を出せなかった点と、マスキングが甘かった点がチョクチョクある点です。
この2点については原因がハッキリしていますので次回以降に活かせると思います。
逆に思惑通りになったところは、ドライブラシが面倒なのでエアブラシを離し気味で内装を塗ってツルツル感を消せた点と
裏側の金属感をそこそこ出せた点ですかね。
ま、そこそこ満足といったところですかね。うまいこと写真を撮ればキレイに見えるし(笑)。
あと、板に60番の紙ヤスリを貼ってグレーに塗ってテープを貼って、道路っぽいモノを作ってみました。
うん、これはなかなか雰囲気が出てイイ感じですね。