セミオリジナルキャラクター・マコマコ

マコマコ


トップへ戻る

 中学校時代に友人が「テレビで誰かが描いていたキャラ」として紹介してくれたものですが、 だいたい、その友人もウロ覚えな上、けっこうホラを吹くヤツだったので (三遊亭楽太郎師匠に似ているので、「ホラくさん」と呼んでいました(笑)) もともとは誰の作品なのか分からないということで「セミオリジナルキャラクター」という表現を使っています。 とはいえ最近はほとんどオリジナル化してしまいましたが。
 本来の表記は"CD-ROM2"のように"(マコ)"の右上に"2"とするのが正しい?表記です。 ちなみに当初は"マコ"の右上に"2"だったのですが、 それでは「マココ」であるという指摘を受け現在のようになりました。


トップへ戻る