↓エクシブの写真↓ ↓マーク2の写真↓ ↓用語解説↓
エクシブ・タイヤ マーク2・タイヤ <スチールホイール>
安価だがアルミに比べ重量が重く放熱性が悪い。
<アルミホイール>
軽くて剛性も放熱性も高いのだが、やはり難点は値段が高いこと。










<タイヤサイズ>
いろいろな表示法があるが基本的には「幅/偏平率/リム径」 特にリム径(タイヤの内径・インチ表示)が合ったものを買わないと取り付けられないハメに。











<ハードトップ>
対義語は「セダン」本来はピラー(柱)が無い構造のことだが、 現在ではセンターにピラーを持つモノが普通。窓を開けた時に開放感がある。 昔に流行したが、セダンに比べ剛性を確保しにくく現在ではあまり見られない。 ちなみにセダンで窓全開状態でドアを開けるとこんな感じ↓。窓枠があるのがよく分かる
セダン・窓全開
おそらく純正のスチールホイール。タイヤはミシュランのそこそこ良いやつを購入。 純正アルミホイール。タイヤも純正。サイズが合えばエクシブのタイヤを履かせたかった。
エクシブ・タイヤサイズ マーク2・タイヤサイズ
サイズは標準的な14インチ。 こちらも標準的な15インチ。
エクシブ・ドア外から マーク2・ドア外から
エクシブ・窓全開 マーク2・窓全開
どちらもハードトップなので基本的に形状は同じ。後部ドアの窓全開の形がハードトップ車の特徴。