今週の言葉2010

 今年2010年の1年まとめて「今週の言葉」。ではさっそく振り返ってみましょう。どうぞ!



トップへ戻る

特別企画リストへ戻る

1月
お正月を写そう 今年は新年っぽい言葉でスタートしました。
むっちむち 広橋涼のラジオ。親戚の赤ちゃんを見たらしい。
親方日の丸 1月っからやる気のないこの言葉(笑)。
おそるべしっっ!!! これは普段からよく使っている言葉ですね。
サンポール どこのトイレで見たんだっけなぁ。
2月
ノーヘル ヘルメットをかぶらないと先生に怒られます。
閑静 「住宅街」以外にどう使えと。
胃を落として男を掴め 「ザ・ゴルデンアワー」のロシア出身オクサナさん語録。
しおしおのぱー ひらがなだらけでほんとだつりょく〜。
3月
腐らずに そういえば昔コサキンで浅井社長が言っていたなぁ。
スパゲティ パスタとスパゲティとは根本的に意味が違う!
酔っ払いの夢は短い 例のオクサナさんの言葉。ちなみに、この枠は去年もオクサナさん語録でした。3月3週はオクサナウィークか?
東京ドームx個分 今週の言葉オブザイヤーか?広さが伝わりづらいこと、この上ない。
4月
チェスボクシング 体力と頭脳で勝負する競技。これもゴールデンアワーから。
逆ヨガ あらためて冷静に見るとやっぱりわけの分からないことばですね。
中間試験 たぶん「無敵看板娘」を読んでいて。
合言葉は? 問いかけシリーズ第1弾。ターゲット層は限定される。
5月
渋谷で? 問いかけシリーズ第2弾。「チュ!」だけでなく「5時」にも逃げられるのがポイント。
今何時? 問いかけシリーズ第3弾。きりがないのでシリーズ終了。
ナナメってる なんと安易な表現。でも分かりやすい。
界準 何かののぼりの一部だけ見えた。確かタイヤだったと。
いなかじじい 水戸黄門以外で聞いたことがない。
6月
勉強に役立つ ポパイの英語とか桃鉄とか。
XYZ 今は駅に掲示板がないからなぁ。
スジャータ あのラジオCMのメロディーが頭をよぎります。
かいわれ 菅さん首相就任記念。半年前でしたか。
7月
ブブゼラ ホントにうるさかったなぁ。
コードレス たしかワイヤレスマウスを買おうか検討していた時かな?
リセット ドラクエ3をやってたんじゃないかなと。
リアリスティック RGガンダム作成記念。いいタイミングで安く手に入って嬉しかった。
8月
C調 内田裕也さんでも出てたか?
千人針 終戦の日記念。こんなこともあったんだよと。
薩摩守 同じ無賃乗車でも薩摩守って言うとエレガントでしょ?
リファイン リ・ガズィを作った時かな。
酷暑日 とにかく暑い夏だった。去年は曇りが多かったけど。
9月
こつぶ なんか、ふと思い出した。
オルタネート Altキーって何の略だっけなぁ。
究極 究極といえば究極の料理。次週は至高にする予定でしたが↓
優勝 ↑まさか優勝できるとは。盛り上がりました。
10月
割合と これは、由来が思い出せない。
きまぐれ 寝る前に読んだきまぐれオレンジロード、だろうな、きっと。
超絶 歴史のある今週の言葉。数年ぶりに復活。
バリエーション この時はオブザイヤーかと思ったけど、今見ると、そうでもない。
11月
おしなべて 副詞シリーズ第1弾。副詞こそ日本語の醍醐味。
ややもすると 副詞シリーズ第2弾。副詞を使いこなしてこそ真の日本語マスターとなれるのです。
書き換え もちろんディスクシステム。昔の雑誌を見て。
無敵 絶対無敵ライジンオー!ゲームキューブとスパロボを買いました。
12月
つっけんどん 同じ平仮名だけでもこうもイメージが違うものか。
ウル技 俺は徳間書店派だぁ!ま、そうでもないけど…。
ブティック う〜ん、嫌な言葉だ。男性には使ってほしくない言葉トップ10に入るでしょう。
フレーバー 勉強になりました。嗅覚だけでも感じられる香りのこと。
魂魄 エウレカ見た記念。おしまい。


 さて、一挙に振り返ってみました。今年は意図的にアニメワードを減らしました。 なんでもアリになっちゃうのでね…。そんなわけで、今週の言葉にふさわしい言葉も結構あったんじゃないかと思います。 ま、やっぱり今週の言葉オブザイヤーは「東京ドームx個分」ですかね〜。
 そんなわけで2011年も多くの名作を生み出せるように頑張っていきます。



特別企画リストへ戻る
トップへ戻る