2012年の1年まとめて「今週の言葉」。ではさっそく振り返ってみましょう。どうぞ!
1月 | |
---|---|
GET_IT_BY_YOUR_HANDS | 恒例の年末エウレカセブン |
ピコーン | ロマサガ3をやっていました |
誤解を恐れずに言えば | 非常に便利な言葉でした |
松崎しげる炒め | BSのコサキンを見て思いついたのかな |
新感覚 | 何か新しい菓子でも買ったか |
2月 | |
けなげ | 柿の種ですね |
各界の著名人 | 設定したけど使いどころはナシ |
おばかさん | ドラゴンボールの再放送を見てました(ブルー将軍) |
引き分けを挟んで | 昔から違和感がありました |
3月 | |
オンザロック | 日本酒オンザロックが意外と美味いことが判明 |
カリスマ | 友人用にカリスマ(ランエボ)を塗装してました |
しれっと | なんとなく友人を思い出す言葉 |
シャーシ | ミニ四駆世代は絶対「シャーシ」! |
4月 | |
ワンタッチ | 何かの説明書で見て懐かしいなと思いました |
スミイチ | 2012ホークスを現わしているよう |
デフォルメ | レジェンドBB戦士ナイトガンダム記念 |
さかさま | 梅ちゃん先生記念 |
パイナツプル | 昔をしのぶシリーズ |
5月 | |
〜男子 | 安易なカテゴライズ反対! |
自灯明 | 大河ドラマ「伊達政宗」シリーズ1 |
らちもない | 大河ドラマ「伊達政宗」シリーズ2 |
私(わたくし) | 寅さんの再放送見たのかな? |
6月 | |
時間帯 | 私には耳新しかったサッカー用語 |
吝嗇 | 大正野球娘(漫画)を読み返して |
つるせこ | 造語とはこういう風に、センスがなくてはいけないのです |
ソーダ村 | 昔をしのぶシリーズ。こんな村ないっつーの。 |
7月 | |
おいたわしや | ドラクエ4をやってました。ブライの発言 |
マルチメディア | 昔のテープを聞いたか。随分マルチメディアが進みましたね |
著名人 | 完全ではないけどまさかのカブリ。ちゃんと確認しなきゃ… |
ジャンクション | 小菅、堀切、箱崎。初心者には優しくねぇぜ! |
8月 | |
○○のイチロー | せめて同地区出身者だけに絞りましょうよ |
風が吹いている | オリンピック盛り上がりましたね〜 |
補助席 | 本当に補助でしかない |
コーラ商店 | 造語。最近見かけなくなったなぁと |
9月 | |
コンバット | ゴキブリが出た?ドラマを見た? |
LL | 3DSLL購入記念! |
LL | せっかくなのでもう1週 |
SEC | いろいろやってる会社。具志堅氏のCMが秀逸 |
スナイパー | ファイアーエムブレムでもやってたか? |
10月 | |
コマンド | ファイアーエムブレムではなくドラクエ? |
リミテッド | 中古車のGooでも見てたんだな |
ライスカレー | BSコサキンで聞いた覚えが |
ナマ | 「ナマ言ってんじゃないわよ」な女性にはいまだ出会ってません |
11月 | |
すれ違い | すれ違い通信(Mii広場)が面白い |
チャック | なんといってもYKK |
ダブルアクション | ついに本格的エアブラシ導入の記念 |
オーリング | ↑に付随。メーカーが違うとジョイントがうまくいかないので |
12月 | |
ジャングル | ウォウウォウトゥナイトでも聞いたかな |
黒板消し | 昔のしのぶシリーズ、だろうなきっと |
喰らう | ファミコン版天地を喰らう2の武将データを書き換えてました |
西ヨーロッパ | DSの麻雀。2を切って3がきたらそれはしょうがない |
履帯 | ガールズ&パンツァー。キャタピラは商品名だったか |
一挙に振り返ってみました。エアブラシ購入は「遂に」といった感じ。もう戻れないところまで来ました。
さて、今週の言葉オブザイヤーですが「風が吹いている」に決定。オリンピックですからね。
そんなわけで2013年も多くの名作を生み出せるように頑張っていきます。