101 10月16日

諸君の常識はどーよ。 

 いつだったか、新聞の投書欄にこんなコトが載っていました。詳細までは覚えていませんが、大方は以下の通りです。

 電車内のマナーについてちょっと考えてしまった。学生らしい二人の女の人が乗ってきた。その一人が電車の中で立ったまま、持っていたカップラーメンを食べ始めた。
 私も驚いたが、周りの他のお客さんも驚いたのか、彼女のことを見ていた。何駅か過ぎて、とある駅でドアが開いた時、なんと彼女はカップラーメンの容器をホームに捨てた。丁度その場にいたホーム清掃員が注意をしたのだが、彼女は無視をして、バッグからマスカラを取り出して、平然と化粧を始めた。
 一緒に乗っていた私の父が注意したのだが、「うるせー」 「きもい」 など言われ、その上少しからまれてしまった。中学生の自分でもわかる常識が、どうしてこの人たちにはわからないのだろう。こんな大人には絶対になりたくない。

 さて、彼女の行動、諸君はどう受け取りますか。
朝起きたら、「今日は車内でカップラーメンを食べなされ」 と神のお告げがあったのかもしれません。一緒にいた友人に、「電車の中でカップラーメンを食べたら、メシおごってあげるわよ」 と言われていたのかもしれません。夕方ニュース特番の、「ヤラセ」 を行っている役者志望の若者かもしれません。新手の新製品カップラーメンの宣伝かもしれません・・・・・・。なーんてコトは、ほぼありえません。
 彼女の行動に関して、私は理解できません。私の常識の中では 「こんなことはするもんじゃない」 ということになっているからです。ところが、彼女の常識の中では、「こんなことはあたりまえにする」 ということになっているのでしょう。
 ところがここからが問題なのです。彼女の常識の中で、「こんなことはあたりまえにする」 となってしまった背景には―――――もちろん彼女自身にも足りない部分はあったと思いますが、彼女のようなニンゲンを取り巻く環境、親や教師や大人達にも“足りない部分”=“責任”が充分にあったのでは、と思うのです。
 彼女の常識の中で、「こんなことはするもんじゃない」 というところまで導くことをしなかった周りの責任も考えていきたいなぁ、と最近はセツセツと考えてしまいます。
 なんでかって・・・、担任受け持って半年経つアンタタチが、今になっても平然と床の上にゴミ捨てたり、好き勝手しているコトがあるからです。全員じゃないけどね。
 ちゃんとやれって。
 あ、ちなみに今号から↓は、ディスカヴァー21社刊、「勇気をくれたこのひとこと」 です。是非購入してみてください。勇気でるぞー。


あなたと出会えてよかった

BACK