088 09月19日

年寄りフゥゥゥ〜ッ(←古!)。 

 はい、今週も始まっちゃいました。んが、今日は火曜日ですから、今夜は 「学校へ行こう」 (←今夜は拡大スペシャル) を観ている私がいると思います。それはさておき、諸君は昨日の敬老の日を含んだ3連休はどう過ごしましたか。
 と、その前に 「敬老の日」 について考えておきましょう。もう終っちゃったって?いやいや来年に向けての学習です。
 敬老の日というのは、兵庫県多可郡野間谷村 (現在の多可町) 村長の門脇政夫という人が1947年に提唱した 「としよりの日」 が始まりだそうです。 「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」 と、農閑期 (のうかんき=農業が少し暇になる時期) に当り気候も良い9月中旬の15日を 「としよりの日」 と定め、敬老会を開いたそうで、それが1950年からは兵庫県全体で行われるようになり、全国に広がっていきました。その後 「としより」 という表現は良くないということで1964年に 「老人の日」 と改称され、1966年に国民の祝日 「敬老の日」 となったそうです。「母の日」 のように外国から輸入された (そーだったんだ!) ような記念日とは違い、「敬老の日」 は日本独自のものだということです。
 と、いうワケで昨日はお年よりを大切にしましたか?私も年寄りですが、私はいつものように年寄りの母のために、ちょこちょこと動いていました。そうそう、晩ご飯に寿司を食べたいと言っていたので、夕方地元のア○タに買い物に行ったら、体育の鳥○先生御一家と会ってしまいました。なんだか恥ずかしかったです。
 さて、ハナシを元に戻しましょう。諸君がこの連休を有意義に過ごせたかどうかです。ヒトに聞く前におめーはどうだったんだ、と突っ込まれるので、私のハナシをしておきます。
 連休1日目、土曜日はオープンスクールなので出勤していました。諸君の後輩になるであろう中学生を、丁寧に出迎えて過ごしていました。午後は早めに仕事が終ったので、久しぶりに桐生川の上流、梅田方面まで、小一時間ばかりジョギングしてきました。涼しくて走りやすかったです。夕方帰宅した後はいつものようにガガガーっと呑んでばばばーっと沈没していました。
 連休2日目、日曜日は出勤しようと思ったのですが、超久しぶりに自宅 (というより自室=引きこもりかってー位ね) で過ごしていました。そのおかげで夏真っ盛りに録画したにも関らず、なかなか観る時間がなかった 「ハウル〜」 と 「林家三平〜」 なんてものをゆっくりと観ることができました。久しぶりに涙ぐんだ一日でした。でもその後、ガガガーと呑んでばばばーっと沈没していました。
 そして連休3日目の昨日です。仕事が休みではないおねーちゃんと、彼女の昼休みに一緒にランチを過ごすべく、宇都宮方面まで行ってきました。ある意味この連休中一番の楽しみDAYだったかもしれません。ここ最近は中華料理の 「青椒肉絲 (チンジャオロースー)」 に激ハマりまくっている彼女がいます。そんなワケで昨日もお決まりのそのメニューをばくばくと食べていました。その後も仕事中だったおねーちゃんを後にして、一人おねーちゃんのウチに寄って、レイン (猫ね) と遊び、買い物 (使いっパシリ) を済まして帰った私でした。あ、帰ったあとの買い物で↑鳥○先生に会っちゃったワケでした。そしてガガガーっと呑みながら、「テレビのチカラ」 を観てコレを書いている私がいます。もちろんこの後は、ばばばーっと沈没します。ずぶぶぶぶぅ〜・・・。
 あれ、オレオレ話で終っちゃいました。ごめんね。
 今週もブン回しましょう。
 ぢゃな。 


幸せは、幸せになる努力を止めたとき手に入る。ご機嫌は、ご機嫌になろうと決めたとき手に入る

BACK