019 05月9日

読めない書けない小学生。 

 はい、週の真ん中水曜日です。刻々と試験が近づいています。学びましょう。昨日、あっちこっちで報道していましたね。漢字ネタです。


小学生の苦手な漢字 「八つ」は「はちつ」「沿線」は「遠線」

 小中学校の教師などでつくる日本教育技術学会は7日、小学生が苦手な漢字のランキングを公表した。日常生活でよく使う漢字に比べ、なじみの薄い漢字は読み書きともに苦手な傾向がくっきりと出ている。
 調査は、2004年4〜5月、全国の小学2年〜中学1年の計3万7835人を対象に実施。各学年とも前年に習った漢字についての試験を行い、小学校で習う1006字すべての習得状況をまとめた。
 それによると、書き取りができなかった漢字の学年別のワースト1位は、習う漢字が少なく全体に正答率の高かった1年が 「一つ」 の 「一」 (正答率70・8%)で、2年が 「海外」 の 「海」 (同37・4%)、3年は 「放す」 の 「放」 (同29・1%)、4年は 「関心」 の 「関」 (同20・7%)、5年は 「支持」 の 「支」 (同7・0%)、6年は 「従来」 の 「従」 (同15・5%)。
 読みのワースト1位は、1年が 「八つ」 の 「八」 (同56・0%)、2年が 「海外」 の 「外」 (同53・0%)、3年が 「実り」 の 「実」 (同59・3%)、4年が 「末」 (同56・1%)、5年が 「布きん」 の 「布」 (同39・3%)、6年が 「皇太后」 の 「后」 (同35・2%)だった。
(2007年5月8日 読売新聞)

小学生の「書けない漢字ワースト3」

順位/問題/正答率 ※( )内は調査した漢字。正答率小数点以下を四捨五入。
【1年生で習った分】 1一つ/(一)/71% 2五つ/(五)/83% 3青しんごう/(青)/84%
【2年生分】 1海外/(海)/37% 2親切/(親)/38% 3海外/(外)/42%
【3年生分】 1放す/(放)/29% 2都市/(都)/32% 3登校/(登)/33%
【4年生分】 1関心/(関)/21% 2積極的/(積)/28% 3付近/(付)/32%
【5年生分】 1支持/(支)/7% 2記述/(述)/15% 3物資/(資)/18%
【6年生分】 1従来/(従)/16% 2沿線/(沿)/16% 3客層/(層)/16%
(2007年05月07日朝日新聞)


 小学生はこんな感じです。高校生は大丈夫でしょうか。↑6年生の 「皇太后」 読めましたよね・ね・ね・・・、ん?
 ぢゃな。 


転ばないように注意するより、転んでからどう立ち上がるかが大切

BACK