075 08月28日

就職活動開始。 

 はい火曜日です。2学期になり、まずは就職活動開始組の諸君が、かなり奮闘中です。一部進学活動開始諸君も奮闘していますけれどもね。
 そんな中、こんな記事を紹介します。


好調な観光反映 求人、飲食・宿泊業で顕著(けんちょ) ミスマッチの改善が課題

 好調な観光入域を反映する形で、八重山公共職業安定所管内の求人状況が改善していることが、16日のハローワーク八重山雇用対策推進協議会の総会で報告された。今年3月卒業の高校生の就職内定率も前年度比16.4ポイント増の94.8%となり、8年ぶりに90%台に回復した。ただ、求職者が希望する職種と求人のある職種が一致しない「ミスマッチ」が起きており、改善を図ることが課題となっている。
 同安定所管内の新規求人は3708人で、6年前の02年度を84.9%上回る伸びを示しており、就職者数も同82.7%増の1180人に達した。
 一方、新規求職者は3245人(同40.6%増)となったことから、有効求人倍率は0.76で、同0.26ポイント改善した。全国平均には0.3ポイント及ばないが、県平均は0.31ポイント上回っている。
 求人の増加が著しいのは飲食店・宿泊業で、新規求人は▽03年度=628人▽04年度=776人▽05年度=885人▽06年度=973人―と推移し、毎年100人前後の上積み。同安定所では観光の好調ぶりを反映したものとみている。
 ただ、求人と求職の間にアンバランスな状態が生じる「ミスマッチ」も顕著。
 今年6月現在のまとめで、事務的職業を望む有効求職者は293人だったのに対して、有効求人数は3分の1に満たない82人にとどまった。
 サービスの職業では、253人の有効求人数があるのに、有効求職数はその62.8%に当たる159人だった。
(2007年08月17日 八重山毎日新聞)


 高卒求人数が良い方向に向かっている、という記事です。けれどもこれは、日本最南端に近い沖縄の、更に南にある観光地のハナシ。あまり観光地ではない所に通学する諸君には、あまり縁のないハナシかと思われそうですが、そんなコトはありません。
 今年は全国的に求人数が増えています。
 早々とゲットしよーぜ。
 ぢゃな。 


相手のことが「わからない」じゃなくて「わかりたい」と思いなさい

BACK