66 07月11日

ひどいもんだね。他人事?

 ちょっと古いのですが、新聞記事の抜粋を紹介をします。ホームルームなどでもしばしば話題にあがる『列車の乗車マナー』に関連したものです。こりゃなんて言ったらよいのでしょう。まぁ、まずは読んでください。


 成人式など公共の場での若者の身勝手な振る舞いが社会的関心を集める中、JR東日本千葉支社は三十一日まで、高校生を中心とした総合的な乗車マナー向上を目指した「乗車マナーキャンペーン」を展開している。今年度はすでに四月と九月にも実施しており、単年度で三回も行うのは初めて。再三の注意にも車内の通路座りや飲食の食い散らかしは相変わらずで、同支社は「継続的にキャンペーンをしていきたい」としている。
 昨年四月から十二月末までにJR東日本千葉支社に寄せられた「お客さまの声」千三百七十六件のうち、乗車マナーに関するものは九十三件。うち喫煙や通路座り、食い散らかしなど学生のマナーを特に指摘したものは二十件だった。同支社によると「乗客の意見すべてを拾い上げ切れている訳ではないが、マナーの悪さへの意見は増えている」という。
 主な意見だけでも「女子高校生が座席の上でダンスをして、男子高校生は通路に座り込んでいる。車内が騒がしい」(外房線)、「朝の通勤・通学時間帯に足をドアに挟んだりして電車を遅らせている」(総武本線)、「荷物で座席を占領している高校生に注意したら殴られた」(武蔵野線)など。目に余る傍若無人さだ。
 同支社はキャンペーン中、学校帰りの高校生が乗客の多数を占める午後三時から同五時までを中心に、二、三人の班を編成し各線区を巡回。朝夕には各駅や各電車内の放送で「マナー向上」を積極的に呼び掛けている。 (千葉日報2001.1.17)

 JR東日本千葉支社は二日までに、一月十一日から一カ月間にわたり展開していた「乗車マナーキャンペーン」の結果をまとめた。期間中に行った車内巡回で、通路に座り込む行為などで百三人を指導。車内喫煙もみられ、マナーの悪さがあらためて浮かび上がった。
 車内巡回は同支社員と県警鉄道警察隊が連携し、期間中の四日間、外房線勝浦〜安房鴨川間など高校生の乗車が多い五線区で実施。注意した人数は、通路座りが五十人で最も多く、座席に土足で上がり込む行為が三十四人、携帯電話の使用が十三人で続いた。飲食後の食い散らかしはいなかったが、車内喫煙で四人が指導された。 (千葉日報2001.3.17)


 さ、どんなものでしょうか。自転車通学のヒトはイメージしにくいかもしれませんが、JRその他の列車で通学しているヒトはよーくわかりますよね。読んでいてわかるようにコレは千葉県のオハナシなのですが、諸君が通っている、ここ群馬県内においても同じような状況が数多く見受けられているようです。恥ずかしいオハナシなのですが、「乗車マナーが悪い」なんて、たまにクレームの電話が入ったりしますから・・・・・・。
 群馬県はこういったキャンペーンや、鉄道警察隊と連携した巡回を大々的には行っていませんが、コレも時間の問題だと考えます。諸君の中から鉄道警察隊に連れて行かれてしまうヒトが出てしまったらどーしましょ、なんて考える斎藤中年でありました。
 あ、紙面がない。今回はここまで。頼むから座席の上でダンスなんか踊らないでくれよな。


今日という日はあなたのものだ。あなたが、今日という日とじっくり付き合うのなら。

BACK