72 07月19日

今日で終了。

 明日から夏休みです。過ごし方に関しては昨日や昨年のPositiveに書いたとおりです。『御満足組』になれるようにしっかりと過ごしていってもらいたいものです。とはいいつつも、なんだかんだで諸君の多くは登校してくるので、あまりここで「ピシッ」とした話をしても仕方がありません。3年普通科3組を含めた、私の4月から今日までを振り返って、変化した部分を考えてみたいと思います。
 基本的には昨年度クラスの持ち上がりになってしまったため、新鮮さというものに欠けていたかもしれません。しかしながら、今年度から始まった新しい取り組みや、諸君の「3年生だ」という自覚のせいか、ようやく一本の線のようなものがクラスに見えてきた気がしました。自分自身の将来を真剣に考えていくようになったということでしょう。ソレがあるから日常生活にも活気のようなものが生まれてくる・・・・・・、自然とクラス内の雰囲気も変わってくる・・・・・・、といったところです。
 諸君に対する信頼度はかなりアップしました。私に対して、基本的に何でもハナシしてくれるというスタンスには感謝しています。ウソをつくことなく付き合える関係にはなっていると思います。時には聞きたくない(立場上ソレはまずいだろー、おいおい!てなハナシ)ようなハナシも耳に入ってしまいますが、その分私もこういった場をはじめとして、ホームルーム等でも、諸君に何でも話せるようになったかもしれません。
 諸君との生活と並行した、私の生活の一番の変化といえば、やはり毎日発行させてもらった、このPositive、そしてこれを毎日アップしていったホームページに携(たずさ)わった生活だといえます。ホームページを作ったきっかけは「たまには時代の波に乗ってみるか」という軽い気持ちからでした。年末にパソコンを買い、インターネット契約をし、右も左もわからずにページを立ち上げていきました。
 しかしながら、そんな中で学校という枠をこえて、教育に携わる様々な方たちとつながりを持つことができました。そのおかげで、私のこり固まったひと昔前の、教育観のようなものも変わってきました。
 「温故知新」という言葉があります。意味はいつかのPositiveに書いたとおり「昔のことを良く調べて新しい物事に適応する知識や方法を得ること」という意味です。この「新しい物事に適応」というトコロでずいぶんと役にたったのではないか、と感じています。
 おかげさまで、良質で価値ある書籍の出版、編集、作家の紹介、その他の著作権管理等をなさっている「同人社」さんという出版社とも、懇意(こんい)にお付き合いをさせていただくようにもなりました。なんとサイトのトップページでは、このPositiveの紹介&直リンクもしてくれています。これには私自身もびっくらこきましたが、とても喜ばしいことなので書いちゃいます。しかし私の駄文のどこが「良質で価値ある・・・・・・」なのか・・・・・・未だに謎は深まるばかりです。この夏のミステリー特番でとりあげられないように頑張ります。

 では最後にメッセージをひとつ。現在三者面談などで諸君の進路についてのハナシをすすめていますが、就職・進学を始めとして、職種や学科コース、場所などでなかなかふんぎりがつかないといったヒトが多いようです。『決断』しなきゃならないのに『決断』ができないのです。何かを「決」める時には何かを「断」つことが『決断』なのですから、あっちもこっちもと欲張っていては『決断』なんかできるはずありません。『決断』にはそれなりの犠牲もある、ということなのです。ソコのところをよーくわかっておいてください。
 っつーわけで三者面談その他で会いましょう!


他人の視点を受け入れる訓練が大事。精神も、体と同様ストレッチをしないとどんどん固くなってしまう。

BACK