![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
社名 | 株式会社 赤坂捺染 | ![]() ![]() |
|
|||
![]() |
業種 | 捺染プリント業 | |
|
|||
![]() |
所在地 | 〒326
-0842 栃木県足利市今福町85 TEL 0284-21-0635 FAX 0284-21-0663 E-mail |
|
|
|||
![]() |
代表者名 主な役職 |
赤坂 勝太郎 (株式会社赤坂捺染 代表取締役) (栃木県染色工業組合 理事長)
(足利織物会館 理事) (織姫神社奉賛会 監査役) |
|
|
|||
![]() |
設立 | 1976年法人設立 (創業1973年) | |
|
|||
![]() |
従業員数 | 20名 | |
|
|||
![]() |
資本金 | 1000万円 | |
|
|||
![]() |
設備内容 | 自動製品プリント機10色・・1台 自動製品プリント機8色・・2台 インクジェットプリンター 機・・1台 長板台(140㎝(幅)×15m(長さ))・・2台 ハンドプリント製品台・・100面 ガス乾燥機・・ 4台 その他、捺染プリントに関する機器多種 |
|
|
|||
![]() |
生産能力 | Tシャツ、ジャンバーなどの場合 日産8000枚前後 | |
|
|||
![]() |
主要生産品 | Tシャツ、トレーナー、ジャンバー、インナー、寝具 健康関連製品(ハルイオンなど) |
|
|
![]() 【代表取締役】 赤坂 勝太郎 |
株式会社 赤坂捺染の企業理念・従来技術を基にその時代ニューズに合った手法を取り入れ「技術の向上」と「品質向上」を最重要とし創業以来捺染プリント一筋の運営をしています。 ・平成10年より捺染プリントで健康に寄与する物が出来ないかを追求し新技術の開発も行い技術の構築を行いました。 ・繊維産業は特に厳しい経営環境が長年続いておりますが「信頼され必要とされる物づくり」「思いやり絆を尊ぶ」「健康に寄与」を経営理念とし企業活動を通 じて社会に貢献し、人々の幸せを実現する会社を目指しております。 |
【代表者からの挨拶】捺染(なっせん)とは布などに様々な文字や模様を染料で印刷する技術のことです。その歴史は4000年にもなると伝えられており、オシャレや機能性を求 め続ける人間の営みとは切っても切り離せない大切なものでした。そして、弊社は歴史の街・栃木県足利市で40年間、この伝統的な捺染を生業とする企業とし て成長してまいりました。いまは情報社会化が進んでおり、様々なことが効率化されてきています。捺染プリントや印刷関係も例に漏れず、業界は縮小傾向にあると思われています。しかし、長 年業界を見続けてきた私の感覚では、より高い技術や多様性が求められているだけだと感じています。例えば、布や紙だけではなく金属や新素材など様々なものへのプ リント技術が求められていますし、デザインとその捺染技術もより細かく、色鮮やかなものを求められているのです。それに対応すべく、常に切磋琢磨を続けて いくことが必要なだけで、現在進行形の成長産業だと自負しております。 思えば切磋琢磨は私の人生のテーマでありました。学校を出た後に地元足利を飛び出し、横浜に最先端の捺染・プリント技術を学びに行くことから始まり、様 々な技術を色々な場所で習得して研鑽を続けました。そして、自らの技術に自信が持てるようになった40歳の時に故郷足利で青雲の志を持って赤坂捺染を立ち上げ たのです。40年経った今でも、切磋琢磨の心を企業理念の中心に据えて努力を続けております。 弊社の企業活動のメインはTシャツなどの繊維にいかに美しく正確に柄やデザインをプリントしてクライアントにお渡しするかです。しかし、長年の技術開発 のより、布だけではなく、金属や木製品など、ほぼ全てのものにプリントを可能とするノウハウもございます。また、塗料に鉱物など様々な物質を混ぜ込んで印刷する 技術も開発しており、クライアントの様々な要望にお応えできる環境が整っています。これらの技術のいくつかは特許や実用新案として形になっており、それら の技術を使った製品は公的機関に採用されるなどの多くの実績も残せています。 最後になりますが、私は「人間は元気であってこそ満ち足りた生活ができる」のだと考えております。そこで私の経営理念は、「人々の健康のために40年間 培ってきた技術を活かすことはできないか」ということに行き着きました。今までは地域と業界の活性化に力をいれてきましたが、人間の生活を支える、もっと 広い意味での社会貢献をしていきたく存じます。その一環が、40年間で培った捺染技術を詰め込んで製作した新素材のハルイオンとそれを加工した様々な健康グッズです。 これからも、技術の研鑽を忘れずに成長し続け、後世への架け橋となるとともに、より多くの人に質が高い製品を届けていけるように努めてまいります。
代表取締
役 赤坂 勝太郎
|
株式会社 赤坂捺染 | プリント印刷 (Tシャツ、ハンカチ、その他布製品)、特殊捺染 (鉱物加工捺染)、ハルイオン販売 |
〒326 -0842 栃木県足利市今福町85 TEL 0284-21-0635 FAX 0284-21-0663 |
Copyright@2015 Akasaka Nassen co.,ltd. ALL RIHGTS RESERVED. |