本文へスキップ

足利走友会 〜走りが繋ぐ絆がある〜

足利走友会のホームページへようこそ。
走友会の活動に関する情報をお知らせしています。
走ることはもちろんですが、飲むことも非常に大切にしているランニングクラブです。      

お知らせtopics

2025年度足利走友会総会


 3月29日、足利陸上競技場会議室で、令和7年度の総会が開催されました。コロナ禍があけてから、赤城合宿も軌道に乗り、今年度も開催が承認されました。大澤駅伝競走大会も出場を目指すことになりました。また、役員改選の年で、新役員が決まりました。2年間、ご協力、よろしくお願いします。
 

2025年岩舟駅伝競走大会


 栃木シティホームスタジアム『CITY FOOTBALL STATION』をスタート、ゴールとする岩舟駅伝競走大会に、一般の部にアキレスJCと合同で4チーム出場しました。天気にも恵まれ、最後まで襷をつなげることができました。
 大会後は、弥生会をチコリに移動して行い、盛り上がりました。会員専用ページに写真をアップしました。岩舟駅伝競走大会結果

2025年七福神ジョギング


  今年も天気に恵まれ、会員23名、ご子息、と多くのご参加で、楽しいひと時を過ごすことができました。
 今年もよろしくお願いします。
 会員専用ページに写真をアップしました。

第42回たてばやし駅伝


 天気にも恵まれた「たてばやし駅伝」に足利走友会3チーム、アキレスRC、足利日赤駅伝部が出場しました。たくさんの会員の皆様が応援にも駆けつけていただき、大会後に昼食会も行い、楽しい一日となりました。
 会員専用ページに写真をアップしました。広報たてばやしにも写真があります。

2024年赤城大沼合宿


 9月7,8日に合宿を昨年に引き続き『青木旅館さん』を拠点として赤城大沼湖畔で行ないました。17名の会員の皆様のご参加のもと、元気に走って、飲んで、登って、飛んでの楽しい時間となりました。初日には、ミニ駅伝大会も行ない、接戦となり、大いに盛り上がりました。会員専用ページに写真をアップしました。

身内リレーマラソン2時間走中止


 たぬま駅伝の代わりに、6月2日にじゃぶじゃぶ池周回コースで身内リレーマラソン2時間走を行う方向で下見、申請を行いました。周回コースの使用料が、一平米の使用料金が21円、1300mの道幅2mのコースをお借りするため、
1300m×2m×21円=54600円です。
 身内リレーマラソン2時間走を行うのに金額が見合わないと役員会で判断し、大会を実施することを断念しました。
 会報等で大会の案内をしていまい、大変申し訳ありませんでしたが、ご理解のほどお願いします。
 9月7,8日の赤城大沼での合宿は開催決定しておりますので、ぜひともご参加ください。

「絆」リレーワンテンス・ハーフマラソン大会中止


 たぬまアスレチッククラブ様が主催されて開催されていました『「絆」リレーワンテンス・ハーフマラソン』が、近隣大会の開催による参加チーム、参加者の減少や大会運営費の高騰等により、残念ながら中止の連絡がきました。中止について
 


       

新着情報news

2025年3月31日  
『NIKKO RUN2025』に参加することになりました。詳細は会員専用ページをご覧ください。
2025年3月1日  
3月の会報を会員専用ページにアップしました。 

taikai.htmlへのリンク