前回は「2年振りにお会い出来ました(嬉)」ということでお話しましたが、
 今回は「もうすぐ年越し・・・」というお話をしたいと思います。

 今年の応援(?)は「解夏」のロードショウを友達と共に大泣きして「化粧直し」にダッシュ!
 したことから始まりました。

 5月8日の「さだまさし遊援地」に行きたい!と一念発起でバスツアーに申し込むも、
 キャンセルになり、残念な思いを胸にテレビを指をくわえて見ていたのです。
 それもまた、ありということで。

 その後、2年振りにさださんが地元へコンサートにいらっしゃると知り、5月に声を掛けた
 友達と一緒にそれまでに心に積もった「澱」(おり)を片付けるように、楽しんで来られました。

 なかなか東京までコンサートに出掛けるのは、帰りの足と「中座」状態で帰らなければ
 ならないのが辛いところなので、ファンとしては長いほうなのにも関わらず、
 未だに叶っていません。残念!(笑)

 アルバム「恋文」もそんなわけで思い出深いアルバムになりました。

 心が谷に落ちているときに気がつけばいつも、TV放映があったり、ラジオで楽しませて
 いただいたり、そんなサイクルがずっとありました。

 来年は早々にTV出演が決まっていますし、明日は小説「眉山」の発売日でもありますよね。

 小説。文章の世界でも楽しめることは、ファンとしても嬉しい限りです。
 いつでも自分の自由な時間に読めるのと、TVの場合と違って「見逃し」がないことが
 いちばん助かります(笑)

 気付けば「後の祭り」の多いこと(笑)

 このページを始めた当初は、方向性を見失って仮眠したり、それから復帰したと思ったら、
 今度は開店休業という・・・どっちみち怠慢なファンでした。<(_ _)>

 関わり方、楽しみ方に決まりはないと思っているので、これからも「冷めない温度」を
 細く長く(?)保ちながら、思うことが出来たときにこのページへ戻ってこようと思っています。

 今年の締めくくりの「紅白」
 曲目の予想もファンの楽しみのうちですが、いろんな思いを込めて「聴き納め」にしたい
 と思います。

 アテネオリンピックに寝不足になったり、猛暑等を含む気候の急激な変化に不安を感じつつ、
 災害の多発や少年犯罪・・・どうなっていくのだろうか?
 悲喜こもごもいろいろあった今年でした。
 
 急激に良くなるのは難しいにしても、来年は「心」穏やかに過ごせる年になって欲しいという
 「願い」が今年を振り返る中でとても強くなっていました。

 どうぞ良いお年をお過ごし下さい。
 来年もまた、よろしくお願いいたします<(_ _)>
こちらは涼樹流「さだまさしさんを勝手に応援するページ」です。
詳しい情報はほぼ期待出来ないと思いますが(^_^;)思いつくまま、
楽しみながらご紹介できると良いな〜と考えています。

       
もうすぐ年越し・・・
     
まだまだ不十分なページですが、
もし良かったらメールをお寄せ下さい。
こちらへどうぞ (^o^)丿
前回のお話
さだファンになってからずっとお世話に成っています。
涼樹にとってはお姉さんのように温かいすずきけいこさんのホームページです。
特に掲示板が元気なサイトです。是非遊びに行ってみてください。
ほんわかと癒されますよ(^^♪