桑の実が実った。

 今朝、いつものように家の周りを巡りながら、面白い花は咲いてないか?
 面白い昆虫は居ないか?と探していて、目に付いたものがこれだった。
 
 今年は去年よりも豊作なのか、次々に白い実から赤、ドドメ色へと完熟していく。
 
 英語では「mulberry:マルベリー」という可愛らしい呼び名なのだが、
 「ドドメ」と呼ばれるとにわかにグロテスクな気がする可哀想な「桑の実」。

 摘む時にはそぉっと摘まないと、すぐにポロッと落ちてしまう。

 ベリーというと、ヨーグルトと相性が良いと思ったので、
 早速、昨日購入の4個パックからパキンと割りとって試してみた。

 「・・・・・う?・・む。」

 生のままをつぶしてヨーグルトと和えてみたのだが、
 見た目には「ブルーベリージャム」と混ぜたみたいな色。
 
 そっくりだ。

 でも・・・「生」だから「生」なりの香りが強くて、酸味も埋もれてしまっている。

 お薦め出来るかどうか?と言われると「見た目だけなら(笑)」としか言えない。

 一度にたくさん収穫できるほど量が有るなら、ジャムにすれば多分、
 美味しく食べられたのではないかな〜?と。
 
 半ば予想済みの「お薦め寸止め」試作に終わったのだった。
            
          

               
今朝の桑の実
               
 (6月5日更新)

 
 いろんなご意見をお持ちかと思いますので、宜しかったらメールをお寄せ下さい。

  ↓ こちらまでどうぞ
 
       


 HOME  前回のお話