専業主婦になって、9ヶ月位経とうとしている。
生活のリズムを漸くつかめる様になってくると、空き時間を持て余す。
テレビを見るのも何となく手持ち無沙汰で間が持たないし、外出すれば
したなりに、必要以上の買物をしてしまうことも多々有る。
そこで、冬以来久し振りに季節外れではあるけれど、編物に着手することにした。
目下妊娠7ヶ月。
冬に生まれる子供のために出来ることを今しておこう。
不意に思い立って、行動に移すのはいつものことだ。
手芸専門店にビーズ手芸で熱が入っていた頃には、頻繁に通っていたが、
最近はすっかりご無沙汰していて、店内を見回し、
ベビー用に何を編もうかと考えるうちに・・・
毛糸コーナーのディスプレイを見たら、手の込んだ模様編みのベストと帽子、靴下
の三点セットがあった。
編み図を貰って、その内のベストと帽子を作ることにした。
ベストの方はもう編み上がったが、帽子はパーツを合わせれば仕上がる。
編目記号というのか、カナリ忘れているものがあり、ネットで調べつつ編んでみた。
そんな記憶の掘り起こしもあって、楽しくなってきた。
今はまた毛糸の色を変えて違う物を編み始めている。
何かに集中できると、一日が充実する。
何気ない日常に変化球を投げ込むことも、時に必要なのかもしれない。

ベビー用ベスト 完成!
(8月19日更新)
いろんなご意見をお持ちかと思いますので、宜しかったらメールをお寄せ下さい。
↓ こちらまでどうぞ
HOME 前回のお話