完成日は2011年2月24日。作成期間はチマチマ作って約1カ月。
トヨタの高級ブランド「レクサス」の現時点での最高峰LS600h。hはハイブリットを示します。
そしてロングホイールベースとしたのがLS600hL。これに様々なオプションを装備した仕様がversionUZです。
これには4人乗りと5人乗りがあって、4人乗りはリアのセンターコンソールが固定となり、5人乗りとは若干装備が違いますが
価格はどちらも1550万円(!)となっています。
キットですが、フジミ製でディーラーオプションのホイール仕様に加えエッチングパーツ&メタルシール入りの豪華内容。
実は以前に店頭で見つけていいなぁと思っていたのですが、
値段が高めだし、エッチングパーツは扱ったことがないので敬遠していました。
ですが、結局、気になってしまって、我慢できなくて、この程購入に至りました(笑)。
で、フジミなわけですが、このキットは旧来のフジミとは一線を画しています。昔のフジミといえば…、
パーティングライン出まくり・パーツ合わせても隙間だらけ・塗装色指定がデタラメ・適当すぎる実車考証などの
いわゆる「フジミクオリティ」満載でした。
ですが、このキットは違います。「ちゃんと」しています。なんだ、やればできるじゃんフジミ!
惜しむらくはドアノブパーツを別パーツにしてほしかったところですかね。
今回の目玉は何と言っても実車用塗料の使用。ソフト99のタッチアップペンを使ってボディを塗装しました。
ま、LS600hLには設定の無いパールホワイトですが、やはりプラモ用塗料とは違いますね〜。
あと、細かいところは別ページの方に書きましたので、よかったら見てください。
さらに、今回は友人を通して実車のカタログを頂きました。また、これが、非常に参考になり、たいへん助かりました。
この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
一部の画像は明るさ・コントラストを調整してあります。