2025年4月5日(土)〜5月18日(日)
開館時間:午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで)
→展覧会の詳細 →関連プログラムの詳細 学芸員実習生の受け入れについて 今年度の博物館学芸員実習の受け入れを以下行います。 ・募集期間:4月16日(水)〜5月16日(金) ・実習期間(予定):8月19日(火)〜8月27日(金) ・定員:若干名 ・申込方法:募集期間内に電話(足利市立美術館 0284-43-3131)で申し込んだ後、申込書(2種類)および履歴書を当館館長宛に学校から郵送。詳細は以下から募集要項のダウンロードをお願いいたします(PDF)。 →実習募集要項 ・申込書(2種類)は以下からダウンロードをお願いいたします(PDF) →実習申込書-1(本人より) →実習申込書-2(学校より) *ご不明の点などは担当者(篠原)までお問い合わせください。 「山姥切国広展ー名匠の軌跡、名刀の誕生ー」は終了しました。 →展覧会の詳細 →関連プログラムの詳細 →出品リスト 11月4日まで開催されていたザ・キャビンカンパニー展の情報を、一部以下でご覧いただくことができます。 →「童堂賛歌」を歩く小さな旅(バーチャルギャラリー風)のページ 足利市立美術館の周辺地図(クリックで拡大) ※山姥切国広展期間中は美術館前駐車場(8台)は駐車不可となります 2022年2月11日〜3月27日に開催 足利市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美―その命脈は永遠に―」 →展覧会図録オンライン販売のご案内 *展覧会は終了しましたが、展覧会図録は引き続きオンライン販売にてご購入いただけます。こちらのページにて詳細をご覧ください。
contents
〒326-0814 栃木県足利市通2-14-7
TEL 0284-43-3131
橋口五葉のデザイン世界
2025年4月5日(土)〜5月18日(日)
開館時間:午前10時〜午後6時(入館は午後5時30分まで)


→展覧会の詳細

→関連プログラムの詳細
学芸員実習生の受け入れについて
今年度の博物館学芸員実習の受け入れを以下行います。
・募集期間:4月16日(水)〜5月16日(金)
・実習期間(予定):8月19日(火)〜8月27日(金)
・定員:若干名
・申込方法:募集期間内に電話(足利市立美術館 0284-43-3131)で申し込んだ後、申込書(2種類)および履歴書を当館館長宛に学校から郵送。詳細は以下から募集要項のダウンロードをお願いいたします(PDF)。
→実習募集要項
・申込書(2種類)は以下からダウンロードをお願いいたします(PDF)
→実習申込書-1(本人より)
→実習申込書-2(学校より)
*ご不明の点などは担当者(篠原)までお問い合わせください。
「山姥切国広展ー名匠の軌跡、名刀の誕生ー」は終了しました。
→展覧会の詳細
→関連プログラムの詳細
→出品リスト
11月4日まで開催されていたザ・キャビンカンパニー展の情報を、一部以下でご覧いただくことができます。
→「童堂賛歌」を歩く小さな旅(バーチャルギャラリー風)のページ
足利市立美術館の周辺地図(クリックで拡大)
※山姥切国広展期間中は美術館前駐車場(8台)は駐車不可となります
2022年2月11日〜3月27日に開催
足利市制100周年記念特別展「戦国武将 足利長尾の武と美―その命脈は永遠に―」
→展覧会図録オンライン販売のご案内
*展覧会は終了しましたが、展覧会図録は引き続きオンライン販売にてご購入いただけます。こちらのページにて詳細をご覧ください。