募集要項 Recruit
業務内容 |
■印刷オペレーター 印刷用紙の手配、インク作り等の印刷準備と印刷機操作。 ■断裁オペレーター 断裁機を使用した印刷用紙の切断・製品梱包・帯掛け・荷造り発送の作業。 ■活版印刷・製本オペレーター チケット・有価証券等にナンバー印刷、パンフレット等のスジ入れ・折り加工、製本。 製品梱包・帯掛け・荷造り発送の作業。 |
---|---|
応募資格 | 高校・専門・短大・大卒以上 |
昇給・賞与 |
昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 |
本社所在地 栃木県足利市福居町282番地の1 TEL 0284-71-2188 FAX 0284-72-6133 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、 雇用保険、労災保険、 退職金制度、慶弔金、 昼食代一部補助(指定業者に限る) 財形貯蓄、インフルエンザ補助 |
勤務時間 |
平日 8時30分~17時40分 土曜 8時30分~12時30分 又は17時40分 (当社カレンダーによる) |
休日休暇 |
日曜・祝祭日・土曜日(一部出勤有り)・ 夏季・年末年始休暇・年次有給休暇 【当社カレンダーによる(年間休日数107日)】 |
選考方法 | 事前にTEL連絡の上、履歴書・職務経歴書・2種類の作文・ 紹介状を郵送して下さい。後日、面接日等のご連絡を致します。 |
毎朝の清掃
『美しい製品は美しい職場から』を合言葉に、清掃を欠かしません!

一日の作業確認
当日の作業内容を課員全員で確認し、情報を共有します。

作業開始
印刷工程には様々な作業があります。印刷、活版、断裁、製本、後加工など多様な工程を効率よく進めます。

品質管理
色は印刷物の命です。高精度の測定器と自分の目で見て確認し、品質を保っています。

後片付けとメンテナンス
作業後のメンテナンスにも注力しています。大きなトラブルを回避できるように毎日丁寧に行います。

お疲れ様でした!
業務内容 |
■総務・経理 電話・来客対応、印刷物の検品・区分け・出荷等の手配、 勤怠管理、伝票作成、パソコン入力作業、仕訳作業、 その他営業サポート等 |
---|---|
応募資格 | 専門・短大・大卒以上 |
昇給・賞与 |
昇給:年1回(5月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 |
本社所在地 栃木県足利市福居町282番地の1 TEL 0284-71-2188 FAX 0284-72-6133 |
福利厚生 |
健康保険、厚生年金、 雇用保険、労災保険、 退職金制度、慶弔金、 昼食代一部補助(指定業者に限る) 財形貯蓄、インフルエンザ補助 |
勤務時間 |
平日 8時30分~17時40分 土曜 8時30分~12時30分 又は17時40分 (当社カレンダーによる) |
休日休暇 |
日曜・祝祭日・土曜日(一部出勤有り)・ 夏季・年末年始休暇・年次有給休暇 【当社カレンダーによる(年間休日数107日)】 |
選考方法 | 事前にTEL連絡の上、履歴書・職務経歴書・2種類の作文・ 紹介状を郵送して下さい。後日、面接日等のご連絡を致します。 |
毎朝の清掃
『美しい製品は美しい職場から』を合言葉に、清掃を欠かしません!

一日の作業確認
当日の作業内容を課員全員で確認し、情報を共有します。

事務作業
経理業務、勤怠管理、文書作成、備品・施設管理など会社全体の業務が円滑に進むよう幅広い分野に携わります。

営業サポート
総務課は営業課の大切なパートナー。納品書や請求書など各種伝票の作成、発送手配、検品などを行います。

電話・来客対応
お待たせしない対応を心がけ、いつも爽やかにご案内します。電話でも明るい笑顔で接しています。

名刺の受注・手配
外回り中の営業に代わり、見積もりや校正のやりとり、指示書の作成や用紙の手配などをします。
