投了、終局、感想戦
将棋用語の投了、終局、感想戦の解説です。使い方や考え方を知り、効率的な勉強の進め方と上達法につなげてください。
投了(とうりょう)
「投了」とは、負けを認めることです。投了によって終局となります。
終局(しゅうきょく)
「終局」とは、対局が終了することです。
感想戦(かんそうせん)
「感想戦」とは、終局後にお互いが対局を振り返り、検討することです。振り返ることで正着や相手の考えなどがわかり、敗者にとっても勝者にとっても勉強になり、成長や意欲につながるものです。
参考資料
- 青野照市『「観る将」もわかる将棋用語ガイド』創元社, 2018
- 安次嶺隆幸『羽生善治監修 子ども将棋入門』新星出版社, 2017
- 窪寺紘一『日本将棋集成』人物往来社, 1995