趣味将棋事始

金将の有名な格言

金将に関連する有名な将棋の格言の解説です。実践で役立てることができれば、初心者の人ほど棋力の上達につながるでしょう。

金底の歩岩より堅し

「金底の歩岩より堅し」とは、金の真下にある底歩はとても頑丈であることを教えた格言です。とくに飛車の威力を封じるのに最適です。

金なし将棋に受け手なし

「金なし将棋に受け手なし」とは、終盤持ち駒に金がないと受けきれないと教えた格言です。金1枚で足りる受けも、ほかの駒では受からない場合がよくあります。

金は斜めに誘え

「金は斜めに誘え」とは、斜め後ろに動けない金を斜め前に誘うと、元の位置に戻れずに働きが悪くなると教えた格言です。

要の金を狙え

「要の金を狙え」とは、玉の守りの要となっている金を攻めることが効果的な寄せになると教えた格言です。

参考資料