趣味将棋事始

その他、受けの有名な格言

その他、受け、守りに関連する有名な将棋の格言の解説です。実践で役立てることができれば、初心者の人ほど棋力の上達につながるでしょう。

玉の守りは金銀三枚

「玉の守りは金銀三枚」とは、玉は金2枚と銀1枚で囲えと教えた格言です。玉を守る陣形で多く使われる理想的な囲いです。

両取り逃げるべからず

「両取り逃げるべからず」とは、両取りをかけられたら逃げずにほかの手を指せと教えた格言です。逃げても逃げなくても取られる駒は1つだからです。

大駒は近づけて受けよ

「大駒は近づけて受けよ」とは、捨て駒などで大駒を近づけると、弾くことで手番を握れると教えた格言です。

参考資料