相矢倉戦の特徴と定跡
相矢倉戦の特徴や定跡、雀刺しの解説です。戦い方や対策、攻め方や受け方を身につけて棋力の上達に役立ててください。
相矢倉戦(あいやぐらせん)
「相矢倉戦」または「相矢倉」とは、相居飛車のときお互いが矢倉囲いを築いて戦う戦型のことです。
相矢倉戦の特徴
お互いの囲いに向かっていく攻撃陣が強力で、駒がぶつかると激しい戦いになります。序盤は囲いと攻めの形を作っていくことが大事です。じっくり構えて、開戦したら強く戦うというのを好む人に向いています。
相矢倉戦の定跡
先手が☗7六歩と角道を開けたのに対し、後手が☖8四歩と飛車先の歩を突いたところから相矢倉戦の定跡が始まります。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | |
飛 | 角 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||
歩 | 四 | |||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 六 | |||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 飛 | 八 | ||||||||
香 | 桂 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | |
- ☗先手
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | |
飛 | 角 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||
歩 | 四 | |||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 六 | |||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 銀 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☗6八銀は矢倉囲いを築くのに大事な一手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | |
飛 | 角 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 六 | |||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 銀 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☖3四歩
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | |
飛 | 角 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 六 | |||||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | |
角 | 飛 | 八 | ||||||||
香 | 桂 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☗7七銀は☗6八銀からの継続手。変えて☗2二角成の角交換は先手が一手損になる。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | ||
飛 | 銀 | 角 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 六 | |||||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | |
角 | 飛 | 八 | ||||||||
香 | 桂 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☖6二銀は銀を攻めに使うための手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | ||
飛 | 銀 | 角 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 六 | ||||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 飛 | 八 | ||||||||
香 | 桂 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☗2六歩
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | |||
飛 | 銀 | 銀 | 角 | 二 | ||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 六 | ||||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 飛 | 八 | ||||||||
香 | 桂 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☖4二銀は☗2五歩に☖3三銀を用意した手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | |||
飛 | 銀 | 銀 | 角 | 二 | ||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 六 | ||||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 銀 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 金 | 玉 | 金 | 桂 | 香 | 九 | |||
- ☗先手
☗4八銀は攻めの銀を進めた手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 銀 | 金 | 角 | 二 | |||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 六 | ||||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 銀 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 金 | 玉 | 金 | 桂 | 香 | 九 | |||
- ☗先手
☖3二金は2筋を守りながら玉の道を開いた手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 銀 | 金 | 角 | 二 | |||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 六 | ||||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 金 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☗7八金も8筋を強化しながら玉の道を開いた手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 銀 | 金 | 角 | 二 | |||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 六 | ||||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 金 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☖4一玉は囲いに向けて移動した手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 銀 | 金 | 角 | 二 | |||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 六 | ||||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 金 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☗6九玉と先手も同様に玉を移動する。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 銀 | 金 | 角 | 二 | |||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 六 | ||||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 金 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☖5四歩は将来の☖3一角を使いやすくした手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 銀 | 金 | 角 | 二 | |||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | |||
角 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 金 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☗5六歩も☗7九角を使いやすくした手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 桂 | 香 | 一 | |||||
飛 | 銀 | 金 | 銀 | 金 | 角 | 二 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | |||
角 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 金 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☖5二金と近づけカニ囲い。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 桂 | 香 | 一 | |||||
飛 | 銀 | 金 | 銀 | 金 | 角 | 二 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | |||
角 | 金 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | |||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☗5八金と近づけ矢倉囲いを目指す。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 桂 | 香 | 一 | |||||
飛 | 銀 | 金 | 金 | 角 | 二 | |||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | |||
角 | 金 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | |||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☖3三銀で矢倉囲いの要の形を築く。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 桂 | 香 | 一 | |||||
飛 | 銀 | 金 | 金 | 角 | 二 | |||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | |||
金 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 角 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☗7九角は角の転換をはかった手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 金 | 金 | 二 | ||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | |||
金 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 角 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☖3一角も角の転換をはかった手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 金 | 金 | 二 | ||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | ||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||||
金 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 角 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☗6六歩は矢倉囲いを築く余地をつくった手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 金 | 金 | 二 | ||||||
歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | ||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||||
金 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 角 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☖4四歩も金を移動する地点をあけた手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 金 | 金 | 二 | ||||||
歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 七 | |||||
金 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 角 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☗3六歩は銀や桂の道を開いた手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 金 | 金 | 二 | ||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 七 | |||||
金 | 金 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 角 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☖7四歩も銀や桂を活用しようとする手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 金 | 金 | 二 | ||||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 歩 | 歩 | 七 | ||||
金 | 銀 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 角 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☗6七金右で矢倉の城が完成。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 金 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 歩 | 歩 | 七 | ||||
金 | 銀 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 角 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | ||||
- ☗先手
☖4三金右で後手も城が完成。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 金 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 歩 | 歩 | 七 | ||||
金 | 角 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☗6八角は入城できるようにした手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 金 | 二 | ||||||||
歩 | 銀 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 歩 | 歩 | 七 | ||||
金 | 角 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☖7三銀は攻めの積極策。変えて☖6四角もある。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 金 | 二 | ||||||||
歩 | 銀 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 歩 | 歩 | 七 | ||||
金 | 角 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☗7九玉と入城を目指す。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 金 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 歩 | 歩 | 七 | ||||
金 | 角 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☖6四銀と攻めの銀をさらに進出させる。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 金 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | ||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 歩 | 七 | |||||
金 | 角 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☗4六歩は☗4七銀の余地をつくった手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | |||||
飛 | 金 | 二 | ||||||||
歩 | 桂 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | ||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 歩 | 七 | |||||
金 | 角 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☖7三桂で桂馬も攻める準備。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 王 | 角 | 桂 | 香 | 一 | |||||
飛 | 金 | 二 | ||||||||
歩 | 桂 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | ||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 銀 | 歩 | 七 | ||||
金 | 角 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☗4七銀は厚みのある形。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 王 | 桂 | 香 | 一 | ||||||
飛 | 角 | 金 | 二 | |||||||
歩 | 桂 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||
五 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | ||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 銀 | 歩 | 七 | ||||
金 | 角 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☖4二角は入城できるようにした手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 王 | 桂 | 香 | 一 | ||||||
飛 | 角 | 金 | 二 | |||||||
歩 | 桂 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||
歩 | 五 | |||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 銀 | 歩 | 七 | ||||
金 | 角 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☗2五歩は攻めの威力を増した手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 王 | 桂 | 香 | 一 | ||||||
飛 | 角 | 金 | 二 | |||||||
歩 | 桂 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||
歩 | 五 | |||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 銀 | 歩 | 七 | ||||
金 | 角 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☖3一玉は矢倉囲いに近づけた手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 王 | 桂 | 香 | 一 | ||||||
飛 | 角 | 金 | 二 | |||||||
歩 | 桂 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||
歩 | 五 | |||||||||
銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | ||||
歩 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 七 | |||||
金 | 角 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☗8六銀は☖8五桂の当たりを避けた手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 香 | 一 | |||||||
飛 | 角 | 金 | 王 | 二 | ||||||
歩 | 桂 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||
歩 | 五 | |||||||||
銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | ||||
歩 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 七 | |||||
金 | 角 | 飛 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 玉 | 桂 | 香 | 九 | |||||
- ☗先手
☖2二玉と矢倉囲いに収める。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 香 | 一 | |||||||
飛 | 角 | 金 | 王 | 二 | ||||||
歩 | 桂 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | ||||
歩 | 五 | |||||||||
銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | ||||
歩 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 七 | |||||
玉 | 金 | 角 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 桂 | 香 | 九 | ||||||
- ☗先手
☗8八玉と先手も入城。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 香 | 一 | |||||||
飛 | 角 | 金 | 王 | 二 | ||||||
桂 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||
歩 | 五 | |||||||||
銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | ||||
歩 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 七 | |||||
玉 | 金 | 角 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 桂 | 香 | 九 | ||||||
- ☗先手
☖9四歩は端攻めを視野に入れた手。
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 香 | 一 | |||||||
飛 | 角 | 金 | 王 | 二 | ||||||
桂 | 歩 | 金 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||
歩 | 五 | |||||||||
歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | |||
歩 | 金 | 銀 | 歩 | 七 | ||||||
玉 | 金 | 角 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 桂 | 香 | 九 | ||||||
- ☗先手
☗9六歩まで。棒銀がないので端を受けた手。ここから戦いが始まっていく。

相矢倉が学べる本
これからの相矢倉 (マイナビ将棋BOOKS) [ 畠山鎮 ]雀刺し(すずめざし)
「雀刺し」とは、矢倉戦に出てくる戦法で、飛車、角、桂、香を端に集中させて突破しようとする攻撃法のことです。
雀刺しの例
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 桂 | 香 | 一 | ||||||
飛 | 角 | 金 | 王 | 二 | ||||||
歩 | 歩 | 金 | 歩 | 歩 | 三 | |||||
銀 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 四 | ||||
歩 | 歩 | 桂 | 歩 | 五 | ||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 六 | ||||||
歩 | 歩 | 銀 | 金 | 歩 | 香 | 七 | ||||
金 | 角 | 銀 | 飛 | 八 | ||||||
香 | 桂 | 玉 | 九 | |||||||
- 青野照市『「観る将」もわかる将棋用語ガイド』創元社, 2018
- 安次嶺隆幸『羽生善治監修 子ども将棋入門』新星出版社, 2017
- 羽生善治『羽生善治の定跡の教科書』河出書房新社, 2014
- 窪寺紘一『日本将棋集成』人物往来社, 1995