奇襲戦法
奇襲戦法の解説です。定跡と対策法を身につけるのに役立ててください。
奇襲戦法(きしゅうせんぽう)
「奇襲戦法」とは、思いがけないところから戦いを仕掛けること、相手の意表をついた戦法のことです。
相手の知らない変化に持ち込んで、対応を誤らせて有利になることがねらいですが、正しく対応されると不利になったり力戦型になったりします。
奇襲戦法は変化を知ることで対策になります。有名なものに「鬼殺し」「早石田」「パックマン戦法」「アヒル戦法」などがあります。

奇襲戦法が学べる本
奇襲大全【電子書籍】[ 湯川 博士 ]鬼殺し
「鬼殺し」とは、嵌め手を含んだ代表的な奇襲戦法のことです。左の桂馬を跳ねて、角の利きを生かして敵陣を強襲する戦法です。
鬼殺しの例
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | |
飛 | 角 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 六 | |||||||||
歩 | 歩 | 桂 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | |
角 | 飛 | 八 | ||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | |
飛 | 角 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
桂 | 五 | |||||||||
歩 | 六 | |||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 飛 | 八 | ||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☗6五桂
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | ||
飛 | 銀 | 角 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
桂 | 五 | |||||||||
歩 | 六 | |||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 飛 | 八 | ||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☖6二銀
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | ||
飛 | 銀 | 角 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
歩 | 桂 | 五 | ||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 飛 | 八 | ||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☗7五歩
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | ||
飛 | 銀 | 角 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
歩 | 桂 | 五 | ||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 飛 | 八 | ||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☖6四歩
- ☖後手
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | ||
飛 | 銀 | 馬 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
歩 | 桂 | 五 | ||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 角
☗2二角成
- ☖後手
- 角
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | |||
飛 | 銀 | 銀 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
歩 | 桂 | 五 | ||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 角
☖2二同銀
- ☖後手
- 角
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | |||
飛 | 銀 | 銀 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
歩 | 桂 | 角 | 五 | |||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☗5五角
- ☖後手
- 角
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | |||
飛 | 銀 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 歩 | 四 | |||||||
歩 | 桂 | 角 | 五 | |||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
☖3三銀
- ☖後手
- 角
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | |||
飛 | 銀 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 角 | 歩 | 四 | |||||||
歩 | 桂 | 五 | ||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 歩
☗6四角
- ☖後手
- 角
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 金 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 角 | 歩 | 四 | |||||||
歩 | 桂 | 五 | ||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 歩
☖5二金右
- ☖後手
- 角
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 金 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 角 | 歩 | 四 | ||||||
桂 | 五 | |||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 歩
☗7四歩
- ☖後手
- 角
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 金 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | ||
歩 | 歩 | 角 | 歩 | 四 | ||||||
桂 | 五 | |||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 歩
☖6三金
- ☖後手
- 角
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 金 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | ||
歩 | 歩 | 角 | 歩 | 四 | ||||||
桂 | 五 | |||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 歩
☗7八飛
- ☖後手
- 角2
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 金 | 歩 | 四 | ||||||
桂 | 五 | |||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 歩
☖6四金
- ☖後手
- 角2
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | ||||
飛 | 銀 | 二 | ||||||||
歩 | と | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 金 | 歩 | 四 | |||||||
桂 | 五 | |||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 歩2
☗7三歩成
- ☖後手
- 角2
- 歩
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | |||||
飛 | 銀 | 二 | ||||||||
歩 | 桂 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 金 | 歩 | 四 | |||||||
桂 | 五 | |||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 歩2
☖7三同桂
- ☖後手
- 角2
- 歩
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | |||||
飛 | 銀 | 二 | ||||||||
歩 | 圭 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 金 | 歩 | 四 | |||||||
五 | ||||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 桂
- 歩2
☗7三同桂成
- ☖後手
- 角2
- 桂
- 歩
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | |||||
飛 | 二 | |||||||||
歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 金 | 歩 | 四 | |||||||
五 | ||||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
飛 | 八 | |||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 桂
- 歩2
☖7三同銀
- ☖後手
- 角2
- 桂
- 歩
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 王 | 金 | 桂 | 香 | 一 | |||||
飛 | 二 | |||||||||
歩 | 竜 | 歩 | 歩 | 銀 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 金 | 歩 | 四 | |||||||
五 | ||||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
八 | ||||||||||
香 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
- ☗先手
- 銀
- 桂
- 歩2
☗7三同飛成まで。
早石田
「早石田」とは、奇襲戦法に分類される石田流の変化の一つで、居飛車側が石田流本組を嫌って飛車先を伸ばしてきたとき、三間飛車側が乱戦に持ち込む戦法のことです。
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | ||
飛 | 銀 | 角 | 二 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | |||
歩 | 歩 | 四 | ||||||||
歩 | 五 | |||||||||
六 | ||||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 飛 | 玉 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 銀 | 金 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | ||
パックマン戦法
「パックマン戦法」とは、先手が角道を開けた手に対して、後手が☖4四歩とする奇襲戦法のことです。☗4四同角とすると☖4二飛と切り返し、激しい戦いになります。
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 一 | |
飛 | 角 | 二 | ||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 三 | ||
歩 | 四 | |||||||||
五 | ||||||||||
歩 | 六 | |||||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
角 | 飛 | 八 | ||||||||
香 | 桂 | 銀 | 金 | 玉 | 金 | 銀 | 桂 | 香 | 九 | |
アヒル戦法
「アヒル戦法」とは、大駒の打ちこみがない「アヒル囲い」と呼ばれる低い陣形に組んで、大駒を捌くことをねらいとする奇襲戦法のことです。
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | ||||||||||
二 | ||||||||||
三 | ||||||||||
四 | ||||||||||
歩 | 五 | |||||||||
歩 | 飛 | 六 | ||||||||
角 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 七 | ||
銀 | 玉 | 銀 | 八 | |||||||
香 | 桂 | 金 | 金 | 桂 | 香 | 九 | ||||
参考資料
- 青野照市『「観る将」もわかる将棋用語ガイド』創元社, 2018
- 窪寺紘一『日本将棋集成』人物往来社, 1995
- 加藤治郎『将棋の格言』成美堂出版, 1980